
一般的に言うと、大型の猛禽類は、貧しい人よりも裕福な人にとって益が大きく、逆に小型の鳥は、貧しい人にとって何よりの吉兆となります。
大きな鳥はちっぽけな獲物には手を出さず、大物しか狙わないし、しかも容易に捕まえられる物では満足しないから、飢えることがあります。
ところが小さな鳥は、植物の種でもなんでもついばんで、たやすく食物を確保できるので、食料に困ることがありません。
しかし、もっと正確な判断のためには、鳥の種類ごとに区別する必要があります。
鳥の種類ごとに夢の意味を解説していきますので、どの鳥が夢に出てきたのかを正確に思い出して読み進めてください。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
それでは本題にはいります!
目次
海鳥の夢
カモメやミズナギ鳥を始めとする海の鳥は、反抗的な妻、口やかましくて盗み癖のある無分別な男、直接または間接に水から収入を得る男を意味します。
失ったものは二度と見つからないという予言でもあります。
海鳥は、いったん捕まえた獲物は飲み込んでしまうからです。
ワシの夢
ワシの夢は、どのような描写だったかによって解釈が大きく変わってくる夢です。
描写ごとにそれぞれ解説します。
ワシが岩や木の高いところに止まっている夢
これから仕事に取りかかろうとしているひとに吉です。
しかし、なにかを恐れている人には凶です。
悠々と落ち着いて飛んでいるワシ
誰にとっても吉兆です。
結果が生じるまで時間がかかるのでじっくり待ちましょう。
ワシが頭に止まる夢
ワシに乗って飛ぶ夢
経営者、政治家といったような権力者にとっては災いの前兆です。
一方、権力を持たない人たちにとっては吉兆です。
権力者から大きな利益がもたらされるでしょう。
ワシに脅かされる夢
大きな力を持つ人物からの脅威にさらされるという予言です。
ワシがなつく夢
ワシが近付いてきて、何かをくれたり、声を出して話しかけてきたりしたら、良いことが起こる前兆です。
ワシを産む夢
もし女性の家庭が貧しいのなら、生まれた子は会社員として大きな出世をすることになるでしょう。
ごく一般的な家庭なら、スポーツ選手として活躍することになるでしょう。
裕福な家庭なら政治家として大きな権力を握ることになるでしょう。
ワシが死ぬ夢
誰かを恐れている人や劣悪な職場に勤めている人にとって吉兆です。
恐怖を与えている人や雇用主の災いを予言します。
それ以外のひとには、仕事がなくなるという知らせです。
ヒゲワシの夢
裕福な女性で、自分の美しさに誇りを感じ、思慮深く、振る舞いの優美な女性を表します。
ハゲタカの夢
職人にとっては吉兆です。
血の汚れと呪いを受け、敵対者をも表します。
なつこうが襲われようが、どんな夢であれハゲタカの夢は大抵の人には凶兆です。
タカとトビの夢
盗人を表す夢です。
スリに合ったり空き巣に遭うでしょう。
カラスの夢
何種類もの声色をもっていることと、闇夜のような羽の色から、泥棒に例えられます。
小ガラスは、期間の長さと作業の停滞、そして老婆を意味します。
さらに嵐の前触れであることも予言します。
ムクドリの夢
群衆、貧乏人、空騒ぎの象徴です。
コクマルガラスの夢もムクドリと同様に解釈が出来ます。
鳩の夢
女性を表す夢です。
ふしだらな女、主婦などを表します。
行動から悦楽が得られることを予言します。
群れを作る習性があるので、女性たちとの友好や、あらゆる交流に幸先の良い夢です。
鶴とコウノトリの夢
集まって群れをなしているところを見た場合、強盗の来襲を予告します。
さらに、冬に見たのなら嵐、夏に見たのなら干ばつの前触れです。
一羽ずつ離れ離れのところを見た場合、故郷を離れて旅に出たり、逆に故郷に帰ったりするのに吉兆です。
鶴もコウノトリも、季節が変われば旅に出て、渡っていくからです。
コウノトリは、ヒナが親鳥の手助けをするから、とくに子作りに良い兆しです。
白鳥の夢
音楽家、または音楽そのものを表します。
あるいは、隠し事が露呈してしまう凶夢でもあります。
白鳥が鳴き声を出したなら災いの前兆です。
白鳥は災いが迫ったときに初めて声を出すからです。
ペリカンの夢
愚か者で、何をするにも間抜けで要領の悪い男を表します。
また、アナタに危害を加える人物が川か池の近くに住んでいることを教える夢です。
ツバメの夢
深い嘆きと悲しみの予兆だと言われています。
未婚者にとっては、結婚のために良い知らせとなる夢です。
音楽的な才能のある人と結婚することになるでしょう。
ウグイスの夢
基本的にはツバメの夢と同じような解釈が可能ですが、程度が弱いです。
最後に
本記事に記載されているのはあくまでも「一般的な夢の解釈」です。
夢占いは皆さんの経済状況・家族構成・職業・地位などによって意味合いが変わってきます。
鳥の描写の前後の内容、登場人物、その夢を見て抱いた感情などによって、その夢が吉兆なのか凶兆なのかは大きく変わってきます。
ですから、夢占い師に「アナタがどんな人か」「どんな夢を見たか」を正確に伝えることで、より正確な夢の意味を知ることが出来ます。
より正確な未来や運勢を知りたい人は、占い師に相談することをオススメします。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
それでは本題にはいります!