
ヘビの夢は時代や国によって大きく解釈が変わる夢です。
それはまさに、人によって「蛇」に対するイメージが大きく異なるからです。
ですから、ヘビの夢占いは時代や国に応じて最適化することがとても重要です。
・アルテミドロス的暗号解読法では、夢そのものだけでなく夢を見た者の人となりや背景も考慮に入れ、同じ夢の要素であっても、金持ち・既婚者・オーラトール(帝政ローマの法廷弁論人)の場合と、貧乏人・独り者・商人の場合とでは意味が異なるとしています。
・当サイトではアルテミドロス同様、夢を一種の暗号文とみて、暗号鍵に従ってひとつひとつ別の言葉に置き換えてゆく「暗号解読法」的な解釈をしています。
・当サイトに限らず夢占いに関する書籍やWEBサイトに記載されているのはあくまでも「一般的な解釈」です。夢占いは皆さんの経済状況・家族構成・職業・地位などによって意味合いが変わってくる場合があります。より正確な運勢を知りたい人は占い師に相談することをオススメします。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!
目次
古典的な蛇の夢の解釈
大蛇はその力強さから王を表す。
また、その長さから、そして古い皮を脱ぎ捨ててふたたび若返ることから、時の象徴する。
さらに、大蛇は宝庫の見張り役であるから、富と財産を表す。
大蛇を使いとするあらゆる神々、すなわちゼウス・サバジオス、太陽神、デメテル母神と娘神、ヘカテ、アスクレピオス、英雄神の象徴でもある。
したがって、大蛇が近寄ってきて、なにかすばらしいことを言ったりくれたりすれば、これらの神々から直接または間接に大きな福を授かるだろう。
しかし、大蛇がそれとは反対のことをすれば、禍がふりかかるだろう。
ひとつに巻き付いて縛り上げたら、捕縛の予言を告げる。
大蛇は大地を母として生まれ、地中に棲息する生き物であるから、ひとを大地のなかに引きずり込むのだ。アルテミドロス「夢判断の書」
現代的な蛇の夢の解釈
古代ギリシャにおいて、蛇は神聖な生き物とされてきました。
特に大蛇を使いとするあらゆる神々などを信仰の対象にしたりして、現代よりも「蛇」という生き物に対してポジティブなイメージを持つ人が多かったと考えられます。
しかしながら、現代において、特に宗教に対する信仰心が希薄な現代日本において、蛇は「毒を持つ」「噛みつく」といったようにネガティブなイメージとして捉えられることが多いです。
このような時代の流れとイメージの変遷、国による価値観の違いなどを考慮し、古典的な解釈に現代的な解釈を加味して夢の意味を考える必要があります。
蛇の夢の意味
- 蛇:敵、性欲
- 大蛇:富、財産
- コブラ・毒蛇:金銭
ヘビに噛まれる夢
ヘビに噛まれる夢は、どんな種類のヘビに噛まれる夢なのかがポイントになります。
蛇に噛まれる夢
一般的に人がイメージするような、いわゆる普通の蛇に噛まれる夢は、敵を意味します。
「夢のなかで蛇がとった行動=その夢を見たひとに対する敵の行動」と解釈できます。
この夢を見たあと、学校や職場などで敵対する人物が現れることを予知します。
大蛇に噛まれる夢
普通のヘビよりも大きい大蛇に噛まれる夢は、直接または間接に大きな福を授かる吉兆です。
コブラ・毒蛇に噛まれる夢
コブラと毒蛇は大量の毒をもっていることから、金銭を意味します。
すなわち、コブラや毒蛇に噛まれる夢を見ると金銭を授かることの予知です。
噛まれる夢に限らず、この種の蛇に噛みつかれたり、襲われたり、巻きつかれたりする夢は、大体において吉兆です。
白ヘビ
神の使いともいわれる白ヘビがあらわれるのは、古来より吉兆のシンボルとされてきました。
仕事運、金運、恋愛運などすべてにおいて幸運が巡ってくるでしょう。
ヘビに巻き付かれる夢
性的欲求が高まっていることの暗示です。
性欲は理性的な判断を鈍らせることが多いので、自分が好意を寄せる異性には特に慎重に行動しましょう。
ヘビを捕まえる
蛇をつかんだり捕まえる夢は、金運が上向く前兆です。
しかし、上手く捕まえられずに取り逃がしてしまった場合、一転して損失や散財など金運の低下を招く凶兆となります。