【手相】運命線を解説!線がない・年齢・短い・二股・二本・枝分かれ・スクエアなど

運命線は中指に向かって延びる線で、社会的適応性に関係がある線です。

産まれたばかりの子供にはこのスジはほとんど現れず、年齢を重ねるごとに現れ、そして変化しやすい線でもあります。

運命線は自己主張、忍耐、努力、責任感に関係するすじです。

運命線は人が社会に出て仕事をし、結婚をして家庭を築き、人生に影響を与える変化を意味しております。

また、人生における意欲を示しているので、手の下部からすっきりと延びる線であるほど社会に出てからも順調な運勢であることを表すものです。

そもそも運命線がない場合、楽天的で意欲を示さないことを意味しており、感情線、頭脳線、生命線の基本線がバランスよく延びていれば健康で平和的な精神の持ち主です。

女性は一般的に運命線が弱いですが、強くはっきり長く線が出ている場合、社会的に男性的な性格が強く、自己主張が強いひとで、男運はよくありませんが、経済力の身につける運の強い人です。

生命線から上に延びる運命線

生命線から上に延びる運命線は別名「努力線」とも言い、自分自身の努力によって運勢を開拓することを意味しています。

生命線の内側から延びる運命線

生命線の内側、つまり金星丘から運命線が出ているのは、身内や両親との縁の深さや、依頼心の深さを示しています。

両親や身内の援助に頼って運勢を伸ばしていることを表しています。

生命線の先端付近から延びる運命線

生命線の先端付近から上昇している場合、特に両親との縁の深さを示しています。

親の影響を受けながらも自分の努力によって運勢を伸ばしていくことを表しています。

また、親代わりに親や兄弟の面倒を見ることがあるかもしれません。

手のひら下方から延びる運命線

手のひらの下方から始まり、生命線と重なることなく上昇している運命線は、生まれながら親の恩恵を十分に受けて成功する幸運を示しています。

月丘から上昇する運命線

月丘から上昇する運命線は「人気線」とも呼ばれ、本人の運勢が大衆の援助によって開花することを示しています。

人気線のある人は他人に対して親切で、サービス業や芸能関係など人気が後押しする職業が適しています。

長い運命線

真っ直ぐに上昇する長い運命線が中指の中にまで続いている場合、自尊心が強すぎることを示しています。

運勢が強すぎるため、自分をコントロールできず、後継者に恵まれにくく、晩年寂しい思いをするかもしれません。

短い運命線

運命線が感情線で止まっている場合、感情の表し方が苦手で、対人関係のトラブルで運勢が伸び悩むことを示しています。

運命線が頭脳線で止まっている場合、軽率であるため判断を誤ることが多く、運勢が伸び悩むことを示しています。

短い運命線が火星原にまで延びている場合、若い頃は運に恵まれますが、歳を重ねるにつれ困難を乗り越えられず、運勢が伸び悩むでしょう。

目上の人の話に耳を傾けることが重要です。

火星原の中に短い運命線がある場合、中年になると運気が向き、努力が実ることを示しています。

才能や特技を生かして運を伸ばす人が多いので、中年になるまでに能力を磨いておくことが大切です。

土星丘の中に短い運命線がある場合、晩年に運気が向く人が多いです。

苦労の多い人生ですが、長い辛抱と努力により最後には努力が実るでしょう。

途切れ

運命線が途中で切れて、新しい運命線が延びている場合、環境の変化を示しています。

新しい線が木星丘へ延びている場合、願いが叶うこと、地位に恵まれることを暗示しています。

新しい線が土星丘へ延びている場合、地位が変わること、そして運気が上がることを暗示しています。

新しい線が太陽丘へ延びている場合、芸術的分野や自分の趣味を生かした成功を暗示しています。

新しい線が水星丘へ延びている場合、学問や知識を広めて運気を上げることを示しています。

運命線が断続的に延びている場合、何事も飽きっぽいことを示しています。

一つの仕事が続かず、転々として生活が不安定になることもあります。

自分のアイデアや個性を生かせる仕事に就くと長続きするでしょう。

枝分かれ

運命線が枝分かれして延びていく場合、成功を暗示することが多いです。

枝分かれする運命線の支線が木星丘へ延びる場合、予想外の成功を示し、名誉や地位が得られることを意味します。

枝分かれする運命線の支線が太陽丘へ延びる場合、芸術的な分野で成功することを暗示します。

枝分かれする運命線の支線が水星丘へ伸びる場合、商売で成功することを暗示します。

小さな枝分かれ

運命線の小さな枝分かれは、今とは異なることに関心を持ち、別の世界を持とうとしていることを示します。

2つ以上の枝分かれがある場合、関心が多様化し、仕事も多様化することを暗示しています。

このような運命線を持つ人は、一つの仕事を続けるより、転職や副業をしたりして異なる仕事をするほうが自己表現しやすく、チャンスも広がります。

二股

運命線の始まりが二股に分かれているのは、空想と現実を上手く調和することを示します。

仕事とプライベートを分けるのがうまい人です。

三股

運命線の末端が三股(トライデント)になっている場合、困難を乗り越えながらも努力によって乗り越えることを示します。

困難を乗り越えたあかつきには、幸運が舞い込み、名声を獲得するでしょう。

感情線に合流

運命線の先端が感情線に合流するように伸びる場合、妥協すること、犠牲になること、人の影響を受けることことなどを意味します。

ロマンチックな性格を示すすじでもあります。

スクエア

運命線と障害線が大きなスクエアを形成している場合、大きな転機の訪れを示しています。

障害によって仕事に行き詰まりますが、協力者が現れて新しい進路を見出して運気を伸ばすでしょう。

運命線上にスクエアが現れていると、仕事で大きな失敗をすることを示しています。

ただし、失敗を乗り越えたあとには運気が向いてくることが多いです。

クロス

運命線上にクロスがある場合、仕事や家庭での短期的なトラブルが生じることを示しています。

運命線の末端にクロスがある場合、晩年に不運が訪れることを示しています。

スター

運命線上にスターがある場合、思いがけない幸運が舞い込むことを示しています。

運命線の末端にスターがある場合、悲劇的な人生の終盤を迎えることを示しています。

占い掲示板がオープンしました!
皆さん気軽に書き込んでください◎

コメントを残す

1 × 2 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
おすすめの記事