
手相には、人の性格や運勢まで様々な情報が詰まっています。
そして、誰しもが気になるであろう「お金」に関する運勢も、手のひらには刻み込まれています。
しかし、手相における金運は「この手相は金運が良い=宝くじに当たる」と言ったような単純なものではありません。
本記事では、金運が良い手相と、その手相が持つ金運の具体的な意味合いについて詳しく解説します。
基本的な金運の考え方
金運というと多くの人が宝くじに当たるような棚ぼた的なお金の運勢をイメージしがちです。
しかし実際の手相における金運は解釈が異なります。
多くの場合、本人の努力があってこそ、最終的に金銭を手にすることが出来るケースがほとんどです。
つまり、金運は勝手に巡ってくるものではなく、自分自身で活用するものなのです。
どういう方向性で努力をすれば金銭を手にすることが出来るか、それを知る手がかりこそが手相における金運と言えるでしょう。
金運がアップする手相
財運線
金運が良いとされる手相の中で最も一般的な相が、水星丘に向かって縦に走る財運線です。
この財運線がある場合、ビジネス的な立ち回りが上手く、組織の一員としても、独立をしても成功を収めることを示しています。
太陽丘にグリル
グリルは基本的には悪い意味を持つことが多いスジですが、太陽丘にある場合は異なります。
太陽丘にグリルが現れている場合、人よりも発想力が優れていることを示しています。
その発想力を活かせば斬新なアイデアでビジネスを成功させることができ、結果的に大きな金銭を手にすることが出来ます。
火星丘から太陽丘に延びる線
火星丘から太陽丘に延びる線がある場合、特殊な能力によってビジネスで成功し、金銭を手に入れることを示します。
例えば秀でた音感によりアーティストとして成功したり、美的センスによりデザイナーとして成功したりなど。
太陽丘にトライアングル
太陽丘にトライアングルが現れている場合、金銭を手にするチャンスが巡ってくることを示しています。
しかし、ただ待っていれば大金が転がりこんでくるわけではありません。
しっかりと巡ってきたチャンスを無駄にせず、生かすための努力をする必要があります。
はっきりとした太陽線
運命線から太陽丘に延びる線を太陽線と言います。
途切れることなく、はっきりと直線的に太陽線が刻まれている場合、金銭のみならず名誉をも獲得することを示しています。
太陽線が2本
もし太陽線が平行して2本刻まれている場合、協力者の助けにより金運が巡ってくることを示しています。
運命線に向かう太陽線
運命線に向かって延びる太陽線がある場合、起業をして成功をする金運がある人です。
覇王線(三奇線)
財運線から太陽線と財運線が延びているような場合、覇王線や三奇線と言い、非常にレアな手相とされています。
覇王線は億万長者型の手相とも言われ、金運が良いとされる手相の中でも特に多くの金銭を手にする相です。
第二火星丘に延びる太陽線
太陽線が太陽丘から第二火星丘に延びている場合、コツコツと努力を重ねて徐々に金運を掴むことを示しています。
金運が掴むまでには時間がかかり、中年以降に金銭を手にするでしょう。
月丘に延びる太陽線
太陽線が太陽丘から月丘まで延びている場合、想像力が優れていることを示しています。
音楽、演劇、絵画など芸術分野で才能を生かし、金運を掴むでしょう。
真下に向かって延びる太陽線
手首に向かって真っ直ぐ下に延びる太陽線がある場合、クリエイティブな才能によって金運を掴むことを示しています。
金星丘に延びる太陽線
太陽線が太陽丘から金星丘に向かって延びている場合、周囲の助けによって金運を掴むことを示しています。
ビジネスをやる場合でも、一人でやるのではなく、組織化をしたりして、誰かの力を借りながら進める方がいいでしょう。
生命線に延びる太陽線
太陽線が太陽丘から生命線に向かって延びている場合、芸術分野の才能を生かし、ビジネスで成功することを示しています。
不動産線
財運線は縦方向の線だけでなく、横方向に刻まれている場合もあります。
運命線に向かって太陽線が延び、それら2つの線を横切るように財運線が走っている場合を不動産線と言います。
土地や建物など不動産で資産を増やすことを示しております。
太陽丘にスター
太陽丘にスターが現れている場合、突然金運が向いて、思いがけずに金銭を手にすることを示しています。
金運が上昇するまでには幾多のトラブルが生じるかもしれませんが、それを乗り越えると富みを得ることが出来るでしょう。
頭脳線が感情線寄り
頭脳線が感情線寄りに伸びている人、上の画像だと①の人は金銭的に堅実で、安定的に資産を増やしていける人の手相です。
ギャンブルを避け、常にリスクヘッジを考えるので、起業をしても堅実に業績を伸ばしていけるでしょう。
ますかけ線
頭脳線と感情線が一体化し、てのひらを一直線に横切る線をますかけ線と言います。
ますかけ線を持つ人は非常に金銭感覚が鋭く、経済変動にも上手く順応する才能を持っています。
感情に左右されず理性的に物事に対処できるので、投資家に向いている手相です。
金運がダウンする手相
太陽線の末端にスター
通常スターは幸運をもたらす縁起の良い手相ですが、太陽線の末端に現れている場合は異なります。
思いがけない災難に遭遇し、財産を失ってしまうことを示しています。
太陽丘にクロス
太陽丘にクロスがある場合、金銭トラブルに見舞われて金銭を失うでしょう。
その金銭トラブルは短期間で解決するでしょう。
太陽丘に島
太陽丘に島がある場合、金銭トラブルに巻き込まれて金銭を失うでしょう。
その金銭トラブルは長期間にわたって続き、アナタを悩ませるでしょう。
太陽線が不規則
太陽線が直線的ではなく、不規則な形で表れている場合、浪費癖があることを示しています。
お金が入ってきてもすぐに使ってしまい、貯金が出来ない人に見られる相です。
感情線と太陽線を横切る障害線
金星丘から障害線が延び、感情線と太陽線を横切っている場合、家族関係に大きな金銭トラブルを抱えることを示しています。