
手相では、親指の底部にある隆起を金星丘と言います。
肉体的愛情、スタミナ、健康、生命力、精力を意味する丘です。
金星丘は体調、特に胃腸の健康、スタミナに関係が深いです。
両親や故郷との縁の深さも意味します。
この丘が発達しているのは、スポーツ選手などスタミナを必要とする人に多く、異性に対する情熱も豊かです。
そんな金星丘には、様々な形をしたスジが現れている場合があり、そのスジの形によって意味することが変わります。
本記事では金星丘に現れるスジとその意味について解説します。
長い縦線
生命線と並行にはしる長い直線を二重生命線と呼びます。
二重生命線があると
「生命力の強さ」
を示しています。
濃く長いほど体力があり、長寿であることを示します。
短い縦線
生命線の中ほどに並行して現れる1~2センチほどの短い縦線は浮気線とも言います。
二重生命線と混同されやすいですが、短い場合は異なる意味を持ちます。
愛人がいること、または愛人を作ることを示しています。
恋愛に関しては飽き性で、スリルや新鮮さを求めがちです。
横線
金星丘に横線がある場合
「家族からの影響を強く受けている」
ことを示します。
生命線の前で止まっていれば良い影響を受けています。
生命線を超えている場合には悪影響を受けていて、アナタの生活の障害となっていることを示します。
グリル
複数の線が格子状を形成している手相をグリルと呼びます。
金星丘にグリルが現れている場合
「自己中心的」
であることを示しています。
他人の意思を尊重し、協調性を意識するよう心がけましょう。
ほくろ
金星丘にほくろがある場合
「健康上のトラブル」
を示します。
少しでも身体の違和感を感じたら病院へ。
特に泌尿器系に注意しましょう。
クロス
2本の線が交差している手相をクロスと呼びます。
金星丘にクロスが現れている場合
「身内のトラブル」
を示しています。
家族や親戚が怪我をしたり病気になったりするかも。
スター
複数の線が交差して星のマークを形成している手相をスターと呼びます。
金星丘にスターが現れている場合
「遺産相続」
を示しています。
財産から負債まであらゆるものを相続します。
良くも悪くもその遺産がアナタの人生に大きな影響を与えるでしょう。
島
金星丘に島が現れている場合
「異性トラブル」
を示します。
浮気により大きなトラブルへと発展するでしょう。
場合によっては離婚に至る可能性もあります。