
「最近、彼とよく目が合う」
「いつも声をかけてくれる」
「もしかすると職場の既婚男性を好きになったかもしれない」
と悩んでいませんか?
好きになってはいけない相手だからこそ、好きにならないようにあえて彼を避けている人もいるのではないでしょうか?
好きなのに避けるなんて、そんな苦しいことはありません。
「好き」と「好きになってはいけない」という気持ちの間で揺らいでいるから辛いんですよね。
ということで、本記事では、「職場の既婚男性を好きかもしれない。」「好きな気持ちが抑えられない。」という女性に向けてお話をしていきます。
目次
既婚者の男性が好きな理由とは?
まずは、彼のどこが好きなのか改めて整理していきましょう。
彼の好きな理由をピックアップしていけば、自分の本音を知ることができたり、好きだと勘違いしていただけと気付くこともあります。
単純に恋に恋しているだけ
少女漫画を読んでいると、「こういう恋愛をしたいなぁ…」と考える人も多いでしょう。
少女漫画の主人公は男性から特別扱いをされているとシーンが多いので、女性なら憧れるはずです。
少女漫画のようにとは言わないものの、職場にいる男性があなたに声をかけたり、気にかけたりしてくれると、自分が特別扱いされていると感じて嬉しくなるものです。
特別扱いしてくれているので、まるで自分が漫画の主人公になったような気分になりますよね。
しかし、それはあくまで漫画の世界です。
既婚男性であれば、不倫という関係を持つことになりますから、現実的に法的な問題が起こります。
「自分は恋に恋をしているだけ」なのか、それとも「彼だから好きになった」のか、一度冷静になって考えましょう。
尊敬している
職場にいる男性に心が惹かれる瞬間は、「この人、仕事が出来て尊敬するなぁ」と感じた時ではありませんか?
周囲への気遣いができ、効率的に仕事をこなし、結果を出し続けるなど。
仕事ができる男性というのは、会社に貢献(売り上げを出すなど)するような、稼ぐことができる男性です。
稼ぐ力=生活する力があり、どんな苦境に立たされても乗り越える力があり、生存本能として魅力的に感じます。
「仕事をテキパキできるようになりたい」「仕事で実績を残したい」と少しでも考えているなら、稼ぐ人に強く感心を持つものです。
ですから、尊敬しているうちに憧れの存在となり、「彼と一緒に仕事ができて幸せ。もっと一緒にいたい」とか「彼が仕事に集中できるようにずっと支えたい」と恋愛感情を持ってしまうのです。
仕事をしている彼が好きなのか、恋愛として彼が好きなのか改めて考えてください。
案外、仕事のシーンで尊敬する部分があっても、プライベードでは幻滅するような部分があるかもしれません。
幻想を抱きすぎて、彼を現実的に直視出来ていない可能性はありますよ。
落ち着いている
職場にいる既婚男性の中には「学生時代に出会った男性と比べて落ち着いている」ということがあります。
たとえば、プライベードで男性に出会う場合、合コン、飲み会、友達の紹介で知り合うのが一般的でしょう。
プライベードなので、基本的に雑談が多いうえに遊んでいる姿しか分からない訳ですから、真剣に物事に取り組んでいる姿を見ることはほとんどありません。
一方、職場にいる男性は仕事がメインですから、雑談が多くなってしまったり、遊んでしまったりすることはありません。そんなことをすれば会社からクビにされてしまいます。
会社員であれば大体半日も一緒の空間にいて、真剣に仕事に取り組む姿を見る訳ですから、プライベードで出会う男性と比べて落ち着いて見えてしまうということはあります。
普段プライベードでは出会わないような落ち着いている男性がいれば、「大人な男性で素敵だな」「この人となら安定した家庭が築けるんだろうな」と思うでしょう。
ただ、既婚男性が仕事で見せる顔とプライベードで見せる顔は違うかもしれないということは頭に入れておきましょう。
一緒になる機会が多い
直属の上司だったり、同じプロジェクトのメンバーだったり、一緒に行動する機会が多い場合に恋愛感情を持ってしまうということがあります。
会う回数を重ねていくうちに興味を持ち始め、相手への好感度が高くなり、恋に落ちるというケースです。
二人っきりになる機会が多い場合は尚更でしょう。
二人っきりの時間を共有し、二人にしか分からないような会話をする訳ですから、親密度もどんどん高くなり、いつのまにか好きになっていた…なんてことがあります。
ただ、こういった場合は最初はドキドキするかもしれませんが、長年一緒にいると慣れていくものです。いつの間にか恋愛感情がなくなっていくという可能性もありますよ。
女性慣れしている
職場にいる既婚男性は女性と結婚していることもあって、女性慣れしている人が多くいます。
アナタの話を聞いて、リアクションをしてくれたり、質問をしてくれたり、話やすい雰囲気を作ってくれるので、楽しく会話ができるのです。
また、自然に重い荷物を持ってくれたり、困った時は素早く手伝ってくれたり、普段から女性への気遣いが出来るため、頼りになる存在でしょう。
しかし、それは女性経験があるうえに、結婚しているから余裕があるのです。
余裕のある優しさにキュンとするでしょうが、「こういう男性はモテるんだろうなぁ」と客観的に観察することをオススメします。
既婚男性を好きになるリスク
既婚男性と一緒にいる時間が長いと、どんどん魅力的に感じて好きになってしまいますよね。
もちろん好きになるだけなら全く問題ありません。
一緒にデートをする妄想をしても良いかもしれません。
しかし、すでにアナタなら分かっているとは思いますが、軽はずみで実際に既婚男性と関係を持ってしまうのはとても危険です。
あらためて既婚男性を好きになると危ないのかを解説しましょう。
相手の家庭を壊す
まず、そもそも相手には配偶者がいます。もしかすると、子供もいるかもしれません。
親への挨拶を済ませて、結婚式を挙げたかもしれません。
アナタが仮に既婚男性を好きになって、不倫の関係になってしまったら、相手の奥さんや子供だけでなく、親族・友人・同僚など周囲の人も悲しませてしまいます。
場合によっては、不貞行為とみなされ、法律上で裁かれるでしょう。
不倫関係になることで、失うものはたくさんあるんだということをもう一度考えてください。
職場に居づらくなくる
もしも不倫関係を持ってしまったら、職場の人にバレてしまい、アナタもしくは既婚男性が職場に居づらくなってしまいます。
相手が役職に就いている場合は、異動してしまう恐れもあります。
場合によっては、職場でアナタと既婚男性の噂が広がり、アナタが辞めなければいけないほど辛い状況になるかもしれません。
今の会社を辞めて転職する覚悟はありますか?
不倫関係の一歩手前なら、もう一度考え直してください。
3つの対処法
好きな理由をもう一度整理しても、「それでもやっぱり彼が好きだ!」と思う人もいるでしょう。
しかし、現実的に好きになってはいけない相手です。
だからこそ、あえて既婚男性を避けて、好きにならないように努力してている人もいると思います。
人は、「してはいけない」と思えば思うほど、興味を掻き立てられ、もっと気になってしまうという心理状態になることがあります。
なので、彼が気になってしまうのも無理はないのです。人間ですから。
しかし、いつまでもこの状態が続くと、仕事に集中ができなかったり、思わず告白をしてしまいそうになったりしますよね。
この「好きな気持ち」と「好きになってはいけない気持ち」の間で戦っている場合、どのように対処したら良いのでしょうか?
好きな気持ちを受け入れる
その人が既婚者であろうとなかろうと、人を好きになることは個人の勝手なので、まずは好きだということを認めましょう。
先ほどもお伝えしたように、好きなのに好きになってはいけないと気持ちに反してしまうから苦しくて辛いのです。
なので、「好きなものは好き!」と開き直ることをオススメします。
なかなか素敵な男性に出会うことは少ないです。年齢を重ねれば重ねるほど、現実的な考えから恋愛をしなくなるものです。
それなのに、あなたは彼と出会いました。彼に恋することは奇跡です。
女性は恋をすれば女性ホルモンが活性化し、キレイになりますから、思う存分いまの状況を楽しめば良いのです。
ただし、「あなたのことが好きだから付き合ってください」と告白するのは絶対にNGです。
もしも、どうしても好きな気持ちを伝えたいなら、「あなたは人として素敵です。○○というところが好きで…」と具体的に褒める感じで伝えてください。
人として好きだと伝えて、恋愛に発展しないようにセーブをすることができます。不倫関係をせずとも恋愛を楽しむことはできますよ。
男性と接する機会を増やす
人は、他の動物と違い唯一「理性」があります。
理性があるからこそ、既婚男性を好きになってはいけないものだと考えることができ、恋愛感情を持たずとも接することができるのです。
しかし、理性が抑えられないほど、好きになる時は大体において「恋愛経験」が不足していることが多いんですよね。
今まで男性に優しくされたことがなかったり、社会人の男性と接する機会が少なかったり。
既婚男性と一緒の職場になる前まで男性が周りにいない環境だった場合は、男性から話しかけられるだけでも嬉しいですし、優しくされるだけでもドキッとしてしまうものです。
ですから、まずは恋愛経験をたくさん積んで、男性の免疫を上げていくことが大切です。
今ではマッチングアプリがあるので、色々な男性と出会い、男性と接する機会を増やすことができます。
たくさんの男性と出会うことで、既婚男性以外にも素敵な人がいるんだと分かるはずです。
また、既婚男性も仕事では優しく接してくれるけど、奥さんに見せる顔は違うかもしれないという気付きがあるかもしれません。
男性と遊ぶ機会を増やすことで、男性が何を考えているのか学ぶことができ、既婚男性に対して客観的に見ることができるからです。
どんな男性に出会うかは分かりませんが、良くも悪くも場数を踏んでいくことが大切です。
あえて既婚男性を好きになる必要はありません。「地球上に男は何人いると思っているの?…35億。」この言葉を胸に刻みましょう。
自分に自信をつける
既婚男性を好きになる根本的な問題として、そもそも自分に自信がないということが考えられます。
先程もお伝えしたように恋愛経験が不足していたり、男性に褒められてこなかったり、社会人としてまだ未熟だったり。
自分に自信がない人は、少しでも褒められると、過剰に反応してしまいます。
とくに恋愛でも仕事でも経験が不足していると、初めてのことで混乱してしまい、客観的に物事をジャッジする力が弱まってしまうのです。
ただ、自分に自信があれば、どんなに相手が褒めたり、気にかけたりしても、動揺せずに「ただ、仕事上でそういう態度をとってくれているんだな」と受け止めることができるはずです。
客観的に動じない心を持つためには自分に自信を持つことです。
ですから、自信を持つために、まずは毎日「自分を褒める習慣」を身につけてください。
些細なことでも良いですから、「仕事を今日中に終わらせるなんて天才だなぁ」「私は今日も可愛いから、彼が気にかけても仕方ないよな」などです。
コツコツと自分を褒めてあげることで、職場の既婚男性に褒められても、恋愛感情には発展せずに、自分が褒めらたという事実だけ受け止めることができます。
ぜひ試してください。
最後に
ただ、好きと言う気持ちは簡単に抑えられるものではありません。
上記で紹介した対処法を試してみても、何をやっても彼を意識してしまう、好き過ぎて辛いなら誰かに相談することです。
悩みを誰にも言えないから、自分を責めてしまったり、気持ちを無理に抑えてしまったり、余計に苦しんでしまうのです。
しかし、同じ職場の人には相談できませんし、女友達や家族に「既婚男性を好きになった」と相談しても、止められるか引いてしまうのが大半でしょう。
友達に相談しても「奥さんがいる人を好きになるなんて最低」と言われるだけでなく、好きになったことをバラされて噂が広がるなんて言うこともありますからね。
不倫をした芸能人が大バッシングされるのと同じように、一般人のアナタも同じように周囲から非難される可能性は十分にあります。
ですから、相談する人は必ず見極めることです。
恋愛、不倫の相談相手として最も相応しいのは占い師です。
誰よりも恋愛や不倫の相談に乗っている職業が占い師だからです。
不倫においては、占いが当たるかどうかより、カウンセリング的な使い方をする人が多いんです。
占い師には恋愛相談や不倫相談のデータが蓄積されているので、アナタの相談相手としてはこの上ない存在でしょう。
電話占いウィルの天河りんご先生やエキサイト電話占いの星乃愛実先生などがオススメです。
既婚男性との恋愛を攻略したいのなら、強力な味方をつけましょう。
それではアナタが幸せになることを祈っております。