
運命数「1」は、物事の始まりを表す数字でもあることから、カバラ数秘術で導き出される数字の中でも、強力な性質を持っています。
このことから、才能といって間違いないのですが、リスクもあります。
「1」の人は、他の数字の人よりも、気持ちの部分でふり幅も大きくなっています。
「1」ならではの性格の傾向、注意すべき点、恋愛運や適職など、見ていきましょう。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!
目次
運命数「1」の人の基本性格
言い出しっぺや一匹狼、あるいは目立ちたがりの人が多いのもこの数字です。
基本的に負けず嫌いで、どこまでも前だけを見て進む、人の先頭に立っていく人です。
前例のないことでも躊躇なく行動を起こし、世の中を新しい世界に導くリーダーになることも多いでしょう。
他の数字の方とは違い、0→1を作り出すのが得意です。
常識感覚もあるので、新しい挑戦であっても説得力があって、周囲の理解も得られやすいです。
決めて動き出したら一直線!そのスピードはどの数字を持つ人よりも速い、と言われます。
ただ、猪突猛進。その事柄に集中したら、周りが見えなくなってしまうことも多々あります。
自分が主役なので、周りをフォローするのが苦手です。
「1」の人は、リーダー的存在であるために、サポーターやブレーンを自然に見つけるのも得意です。
いい意味で「世渡り上手」とされています。
運命数1の人の恋愛
好きになったら一直線で、駆け引きは苦手なようです。
そのため、自分の気持ちを相手に素直に伝えることが多いでしょう。
積極的になり、情熱的な恋をするようです。
相手を「守ってあげたい」「何かをしてあげたい」気持ちが強くなるようです。
「1」の人は、以外にも尽くす恋愛をする人が多いのですよ。
運命数1の男性の場合
男性は好き嫌いがはっきりしていて、決めたことは一筋!まっすぐな人が多いです。
一言で言うと男気溢れるタイプ。
無意識に自分が最大限に能力を発揮できるようにサポートしてくれる人をパートナーに選びます。
運命数1の女性の場合
尽くすタイプが多いと言われています。
好きな人ができたら一途に相手を思いますが、慣れてくるとついついイニシアチブを取ろうとしがちです。
付き合いが長くなればなるほど、無意識にマウンティング態勢にならないように気をつけましょう。
時にはかわいく甘えてみるのもオススメです。
いつもは気の強さすら感じるあなたが、見せる可愛らしさは大きな魅力になります。
成功した場合
好きになった相手には一直線で、駆け引きを楽しむよりも自身の気持ちを素直に伝えるでしょう。
このまっすぐさは、時として本人に恋愛への苦手意識を抱かせますが、運命数「1」さんの魅力でもあります。
素敵だと思う相手と恋愛関係に進めれば、ずっと一緒にいたいと思っています。
どうすれば相手を幸せにできるか考え、一途にその人を愛するでしょう。
失敗した場合
交際中は自分本位になってしまう面があります。
「相手のためになるだろう」と思って行動しても、相手の気持ちとすれ違ってしまうこともあります。
相手を振り回していないか、自分の行動を冷静に振り返ることが必要です。
また、恋愛においても全力を尽くすので、失恋のダメージが大きくなる傾向にあります。
切り替えが難しく、引きずりがちです。恋愛が仕事にも影響するので、自分を上手くいたわれると良いでしょう。
運命数1の人の結婚の特徴
基本的にとても明るく元気なので、幸せな明るい家庭を作っていく傾向にあります。
男性であっても女性であっても、家庭内の「リーダー」となるのが運命数「1」の人。
とっても頼れる存在ではありますが、ついつい上から指示してしまったり、自分で全部決めてしまったりする傾向には注意が必要です。
運命数1の人の結婚がうまくいくには
パートナーは、アナタの部下ではなく、協力して共に家庭を創る対等な相手だと言うことを忘れずに。
一人で全部決めてしまわずに、パートナーと相談するようにしましょう。
たくさん「ありがとう」の言葉をかけてあげてくださいね。
また、お互いに「勝とう」としないこと。
感謝と思いやりを忘れなければ、明るく風通しの良い家庭になります。
運命数1の相性のいい数字
運命数2
「1」はリーダータイプですが、運命数「2」は気遣いができる人が多く、人のサポートに回ることのできる人です。
温和で、相手を受け止められる大きな器の持ち主なので、穏やかに受け入れてくれ、運命数「1」の人にとって過ごしやすいでしょう。
「2」の人も「1」の人を尊敬しやすく、相互に良い影響を与え合えます。
運命数3
「3」の人は、運命数「1」の人固定観念に縛られず、新しいことを始めようとする点が似ています。
「3」の人のより優れた社交性と、カバラ数秘術「1」の人のストイックさが組み合わさることで、互いに補い合い進めます。
特に仕事で良い傾向です。
運命数6
「6」の人は愛情深く、調和を重視するタイプです。
「1」の人の行動や思考も受け入れてくれるでしょう。
「6」の人は受身なところがあるので、「1」の人のリーダー性に助けられることも多くあります。
運命数1の相性の悪い数字
運命数1
「1」の人同士では、異なる強い自己主張が反発しあうことになり、喧嘩が頻発しやすくなります。
言い争いは絶えず、穏やかに付き合うのは難しいでしょう。
何か共通の目標がある場合は、仕事上では良い関係を築けそうです。
運命数5
双方とも行動的でエネルギッシュな点は似ていますが、求める物が違います。
「5」の人は自己実現をしたいのに対して、「1」の人は功績や賞賛を、物事を行う結果に求めています。
どちらもリーダー気質なので、衝突しやすいです。
運命数8
「8」の人はパワフルなチャレンジャーです。
「1」の人と違うところは、問題に対して、チームを組んで挑むという点です。
「1」の人と同じくリーダー気質なところがあり、主導権の奪い合いに発展しやすいでしょう。
性格が正反対で、両者ともプライドが高いこともあり、意見の不一致などがあると対立しやすい傾向にあります。
運命数1の人の適職
社長業
「1」の人は自信と意志の強さを持っているので、ユニークなアイディアを活かせる環境であれば上手くいきやすいでしょう。
トップに立って人を率いる素質があるのですが、ワンマンになりがちな面があります。
どんな相手に対しても謙虚な姿勢を保つことで、より良い結果を生むことに繋がるでしょう。
フリーランスや自営業
独立する意欲が強く、個人主義なところもあるので、フリーランスになるとうまくいくでしょう。
自分が好きな物事に対して凄まじい集中力を発揮できます。
パワフルで、何かを生み出す、始めることができる数字なので、自営業も適職です。
政治家やスポーツ選手
社会的ステータスがあり、人に頼られるような仕事に惹かれる傾向もあるので、政治家やスポーツ選手も適職になります。
また、前例のないことでも躊躇なく行動を起こせる点や、常識感覚があるので周囲の理解も得られやすい点からも適職といえます。
チームで協力していくような仕事は苦手なので、向かないでしょう。
運命数1を持つ有名人は?
・石川遼さん(1991年9月17日)
・櫻井翔さん(1982年1月25日)
・前田敦子さん(1991年7月10日)
・浜崎あゆみさん(1978年10月2日)
・松井珠理奈さん(1997年3月8日)
・明石家さんまさん(1955年7月1日)
・オードリー春日さん(1979年2月9日)
まとめ
運命数1を持つ方は、他の数字を持つ方をリーダーとして引っ張っていく数字です。
新たなことを始めるとき、すぐにサポートしてくれる相手を見つけることができるでしょう。
自分一人で決めすぎず、時には頼れる仲間を信じて任せてみるのはいかがでしょうか。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!
↓「数秘術で占ってほしい」という人にオススメの記事はこちら