
大学を卒業し、初めての社会人・・・
期待も大きいですが、社会のルールが分からず不安もいっぱいの新入社員。
やる気はあるけれど空回りしてしまったり、学生のノリがぬぐい切れず人間関係で失敗してしまうことも。
周りの仕事ができる人たちと自分を比べて自己嫌悪に陥ってしまうこともあるでしょう。プレッシャーからミスにつながることもあります。
会社では学生時代と違い、苦手な人とも仕事を進めていく必要があります。人間関係の悩みから転職を考えるという新入社員もたくさんいます。
今回の記事では、人間関係に悩む新入社員のあなたに向けて
「人間関係で失敗しても挽回できる方法について」
9つの項目で紹介していきます。
この記事を読んで得られることは
- 人間関係での失敗を挽回する具体的な方法
- 人間関係の困難は乗り越えられるんだというメンタル
今日から使える方法もありますので、悩んでいる方はぜひ試してみてください!
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!
目次
人間関係に失敗しても挽回する方法は?
なんだか社内の人とうまく馴染めていないなぁ・・・
対応ミスで○○先輩を怒らせてしまって、話しかけづらいなぁ・・・
人間関係はとても難しいので、新入社員のうちは周りの視線や評価が気になりますよね。
現状、皆さんからの評価や反応がイマイチだとしても今日から挽回できる方法を9つ紹介します!簡単に出来そうなものから試してみましょう。
挽回方法1 あいさつをしっかり明るくすること!
1つ目の挽回方法は「あいさつをしっかり明るくすること」です。
あいさつは社会人としての基本です。ですが、意外と出来ていない人が多いです。
朝、会社に来た時のあいさつは気持ち良くできていますか?業務終わりのあいさつはしっかり伝えてから帰宅していますか?
大声を出す必要はないですが、社内に聞こえる声量であいさつしましょう。(社内の大きさによると思いますが、ぼそぼそ声はNGです)
また、業務前・後のあいさつだけではなく「返事」もハッキリするようしましょう。反応が悪いと指示をした上司から「話を聞いているのかな」「やる気あるのかな」と思われてしまいます。
暗い新入社員にはなかなか声をかけづらいので、あいさつや返事の声が小さいと思う人は意識してみてください。意識するだけで全然違います。
挽回方法2 細かい仕事を手伝おう!
2つ目の挽回方法は「細かい仕事を手伝うこと」です。
仕事がなくて手持無沙汰の時、なにをしていますか?
ただ指示を待っている状態や、サボっているのはNGです。
新入社員だからこそ手の届く仕事もあります。まだやれることのないうちは先輩社員の細かい仕事を率先して手伝ってみましょう。
例えば、資料の印刷や営業道具の準備・電話対応など誰でも出来るけれど細々して面倒なことを手伝いましょう。
仕事へのやる気もアピールできますし、自分から仕事を手伝ってくれる新入社員ほど可愛い存在はいません。
社会人は待っていれば教えてもらえる・可愛がってもらえるというものではありません。最初のうちは勇気がいることだと思いますが、行動していくうちに自信が沸いていきます。人間関係もみるみる良くなっていくので試してみてください!
挽回方法3 自分から頼ってみよう!
3つ目の挽回方法は「自分から頼ってみること」です。
人は、頼ってもらえると喜びを感じる生き物です。もし仕事内容でわからないことがあり行き詰ったら素直に先輩社員や上司に頼ってみましょう。
忙しいタイミングかどうか判断できなければ「いま〇分ほどよろしいですか」など、声のかけ方を工夫すれば大丈夫です。
それに加えて、自分なりの答えをもって「こう思うけど正解はどうか」というスタンスで質問するのが良いですね。
わからないなりに考えてから自分で声をかける姿勢は、やる気あふれる新入社員の鏡です。悪く思われることはありません。
すでに言われているかもしれませんが、新入社員のうちしか質問できないこともたくさんあります。
知らないまま過ごしてしまって、あとから「今更その質問・・・?」と言われないように気を付けましょう。
積極的に周りに頼っていき、さらには挽回方法2「細かい仕事を手伝うこと」と組み合わせていくことで愛される新入社員になります。
挽回方法4 雑談力を上げよう!
4つ目の挽回方法は「雑談力を上げること」です。
話の面白い人は、人間関係も円満です。営業であればそのまま社外でも活躍するスキルです。
雑談力を上げるといってもどうしたらいいか分かりませんよね。
まずは、色々なことに興味をもってみることです。趣味を見つけることもオススメです。趣味を通して出来るつながりもあります。
スポーツ、本、映画、写真、恋愛・・・興味のあるジャンルを広めても良いですし、1点に特化してみるのも良いですね。
日々のニュースにも関心を持っておくと流行にも敏感になれます。
また、雑談力というのはただただ話せば上がるというものではありません。相手の話も聞ける余裕を持っておきましょう。
つまり、聞き上手ということですね。話すのが苦手だなぁという人でも実践できます。
相手に気持ちよく話をしてもらう、これも1つの雑談スキルです。
挽回方法5 お土産を買って帰ろう!
5つ目の挽回方法は「お土産を買って帰ること」です。
旅行や帰省などで数日のお休みをもらったときには、お土産を買ってくるのがオススメです。
お土産はよくある有名どころのお菓子で、金額も高いものでなくて大丈夫です。あくまで、気を遣える新人アピールのための道具です。
お土産を置いておくスペースというのは大体どの会社にも決まっているので、そこに置いても良いですが、せっかくなので印象を良くしたい相手に「よろしければ1ついかがですか?〇〇に行ってきたので」と声をかけてみましょう。
反応が薄かったとしても、案外心の中では喜んでいるものです。
挽回方法6 堂々としてビビらないこと!
6つ目の挽回方法は「堂々としてビビらないこと」です。
一度人間関係で失敗してしまうと、自信を失って弱気な心持ちになってしまいますよね。
しかし、そのような自信のない姿は相手に対してさらにマイナスなイメージを与えてしまいやすいです。
挽回方法1との組み合わせになりますが、堂々としていれば自然とあいさつや返事の声も大きくなります。
新入社員は良くも悪くも注目されやすい立場です。一喜一憂せず、安定した心持で仕事に取り組めばおのずと人間関係も良くなっていきます。
コツとしては、反省はしても後悔はしないということです。後悔で終わってしまうと、ただマイナスな感情だけが残ってしまいます。
次に生かすためにはどうしたら良かったのか考えて活かすようにしたいですね。
挽回方法7 仕事に熱中しよう!
7つ目の挽回方法は「仕事に集中すること」です。
新入社員のうちは分からないことも多いので、一人で解決できない疑問はどんどん人に聞いたり調べて解決していきましょう。
仕事に集中することで、人間関係の悩みの比率は小さくなっていくかもしれません。
また、そういった頑張っている姿は必ず見られています。
新入社員のうちは、とにかく業界の知識を学んでいくことに集中しましょう。
挽回方法8 新入社員は失敗して当たり前のマインド!
8つ目の挽回方法は「新入社員は失敗して当たり前と開き直ること」です。
そもそも、あなたは新入社員のわけですから失敗して当たり前です。
仕事も人間関係もこれから新しく学んでいけば良いです。いきなり成功の道を進めることの方が奇跡です。
周りの同期と自分を比べることも意味がないのでやめましょう。
今のうちにどんどん失敗をして、反省をして次に活かすというサイクルを身につけておきましょう。
挽回方法9 周りに相談しよう!
9つ目の挽回方法は「周りに相談すること」です。
この「周り」というのは、会社の人以外が良いですね。社内で人間関係の相談をするときは、相談相手を見極める必要があります。新入社員には難しいかもしれません。
相談相手としては、「家族・友人・自分のことを全く知らない他人」が良いです。
相談する目的は、自分の心を軽くするということです。
具体的な解決策を求めるのは、自分の環境を完璧に分かっていない相手に対しては難しいでしょう。
自分の心を軽くする、という目的に絞って相談しましょう。
コツとしては、愚痴になってもOKなので「今の現状」や「なぜそうなったのか」、「これからどうなりたいのか」というポイントで話していくことです。
話していくうちに自分を客観的に見られるようになることもあります。
相談相手として「自分のことを全く知らない他人」を挙げました。
とてもオススメなのは占い師です。
占い師は、人間関係の悩みを日々相談されアドバイスし解決に導いているプロです。
身内では思いつかないような解決策が見つかるはずです。
具体的にどう生きていくのが良いのか教えてもらえるので、心も軽くなりますよ!
どんな占い師を選べば良いのか・お金はどれくらいかかるのか?はこちらの記事を参考にしてみてください。
fa-arrow-circle-right占いの鑑定料金の相場は?値段はいくら?徹底解説します!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ハードルの高いものから、今日から意識して実践できるものまで紹介させていただきました。
大切なことは、悩みは溜め込まずに誰かに相談し、失敗は次に活かすよう反省することです。どんなに素晴らしい社会人でも経験してきた悩みですので、自信をもって失敗していきましょう。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!