
全国各地から鑑定依頼を申し込まれるほど
占い師として28年以上、溝の口で12年以上鑑定をする伽鳳先生は大学で哲学科講師を兼務しており
そこで今回は、伽鳳先生に「哲学と占いに共通していること」「人の欲について」「幸せになるコツ」などをたくさん伺いました。
「生きている意味が分からない」と悩んでいる人は、生きる意味が分かるかもしれません。ぜひご覧ください。
目次
どういう悩みを抱えている人が多く利用しますか?
伽鳳先生:お客様は女性の割合が多いです。ご家族の問題、恋人との問題、結婚の時期や離婚、お仕事の相談が多いです。
年代で言うと30代40代を中心に相談をしに来られます。悩みが一番大きいのが大体そのくらいの年代だと思います。
悩みの種類は色々ですが、その中でも家族の問題はどうしても切り離せない問題です。
「公私」で言うと、公の部分(会社の同僚とか)に悩みを相談できないと、私的である家族・友人に頼りますが、そこでも相談ができないと、最後には、占い師の所へ来られます。
この部分を補うのが我々占い師の仕事なので、占い師の役割は非常に大きいと感じます。
占い師さんになったキッカケとは?
——占い師さんになろうと思ったキッカケを教えて下さい
伽鳳先生:世の中には二種類の人間がいると考えます。「現実面を求めるタイプ」と「心を求めるタイプ」の二種類に大まかに分かれます。人は心と体で出来ていますが「体」と言うのは、お金・友人・家族・行動・言動・名誉など、ある意味、現実面です。
一方「心」は中身ですから、目には見えない人間の心の器や才能などの事を言います。
どちらかに極端に偏る人はなかなかいませんが、極論で言うと心を求めるタイプの人は芸術家・文学者・お坊さん・牧師などがいます。
一方現実を求めるタイプは実業家などです。どちらかと言うと、私は「心を求めるタイプ」で芸術や物の道理について考えるタイプでした。
物事に対して「何でだろう?」と考えると、突き詰めて突き詰めて、有史以前まで遡り、それでも分からないと、また考え直したり…。
たくさんの哲学者から答えを求めようと多くの書物を手に取りましたが、どこにも納得のいく答えが書いてありませんでした。
そんな中、たまたま出会った本が「算命学」だったのです。
私が18歳くらいの頃に算命学の宗家にあたる高尾義政氏の本を目にして「算命学にこそ真理があるのかもしれない」と突き当たりました。
そこで、たまたま私の師匠に出会い、師匠についていく事を決めて、占いを始める事になりました。
——算命学に書かれていた真理とはなんでしょうか?
伽鳳先生:「算命学」という学問には論理的な根拠があり、これまでの哲学者たちはこれを知りたかったのではなかったのか、とさえ思います。
生きるということ、死ぬということ、この世とあの世、一極二元論や陰陽五行など。この世の中のルールは、自然界そのもの。我々はこの地球の中の存在物です。
宗教家に言わせると神と言う事ですが、神とはつまり自然界の事です。自然界に逆らったら生きていけないのです。
——神様は自然界であるとは具体的にどういうことですか?
伽鳳先生:占いには東洋と西洋がありますが、東洋には算命学、四柱推命、筮竹、方位があります。西洋にはホロスコープ、タロットなどがありますが、東洋も西洋も自然の観察から始まり12進法は共通しています。
漢方、宗教、占い、全て自然から出てきたもので、根本は一つですからルールは我々の住む地球になります。
つまり、宗教は仏教や神道など色々と分かれますが、結局神様と言うのは自然界になるのです。
キリスト教では隣人を愛しなさいと言いながら自分の利益の為に戦争をします。つまりお金と宗教が一緒になると戦争になるのです。
少しそれますが、人間には欲があり争いを起こしてしまいやすいものです。
皆さんが生きていく為に必要なものをお金に変えてはいけないのです。
例えば水は皆さんのものです。水がなかったら皆さん死んでしまいます。
なので水を独占し商品を売ると利益が発生しますが、資本主義により水の奪い合いで争いが起ります。
人を犠牲にしながらお金を取ることはいけないのです。
本当に大事なのは「皆が平和で平等に生きていくこと」が一番です。そういった事が根底にないと皆さんが安心して生きていけませんから。かのローマ法王も仰っております。
——欲がある人が多いですから難しい問題ですね。
伽鳳先生:人々が自分の「欲」を求め過ぎてしまうと、この地球は何個あっても足りません。より良く資源の共有が出来るようにしていく事が必要なのでしょう。
ただ、現実はそう簡単ではありません。貧富の差があります。貧しい人はいつまでも貧しいです。
一方、大勢の貧乏な人がいるからお金持ちがいる訳で、貧乏な人も裕福な人も繋がっていることも事実です。豊かな者が貧しい者へ分け与える時代がこれからもより必要なのでしょう。
また地球全体で考えると、霊長類の最高峰として人類がいます。自然環境に配慮することにより食すことができる。そして人類の生命が維持できる事実があります。
なので利益を求め過ぎたり自分達の好き勝手に地球を消費し過ぎてはいけない自覚が必要なはずです。
——なるほど、ちなみに算命学では何が分かりますか?
伽鳳先生:算命学と言うのは数字で運勢を算出するので結構ドライな部分があります。
人の人生は数字では割り切れませんが、算命学だと出てしまうのです。あなたにとっての春はいつで、秋はいつなのか、いつ自分が発展し衰退ていくのか、勝負するタイミングなどが実際に分かります。
例えばサーフィンで波に乗ろうと思って、波がないところで乗っても上手くいきません。次の波にも乗り損なってしまったら、いつまでもバランスが取れません。
人には、それぞれ困難な時期がありますが、自分の良い時を知っていれば思い通りの人生になり、人の役に立てるのです。
算命学ではそういった事が分かります。人の流れ、経済活動のスタートするタイミングなど、波を測り、いつ発展するのかを知りうるのです。
占い師として心がけている事を教えてください
伽鳳先生:お客様は悩んだり困ったりして占いをしに来ますが、例えば病気になられた方が病院で苦しい宣告を受け、医師に医学的な話をされても、最後に来る場所は占い師のところという場合があります。
この場所に訪れ「本当は余命がいつなのか」と聞く方もいらっしゃるのです。
その最後にかける言葉は、非常に大きな意味を持ちます。そのくらいの責任を持って話さないとここに座ってはいけないと思います。基本的に笑顔にしてお客様を送ってあげる必要があり、一番大切なことだと思います。
占い師さん目線で占い師さんの選び方を教えて下さい
伽鳳先生:実際に会わないと分かりえませんが、必要な知識と知恵と誠実な人間性だと思います。
もちろん占い師さんとの相性もあります。
ネットで探すのであれば、ネットの中に書いてある占い師の理念が大切です。ただ、書いてあることの目に見えるものと、見えないものを行間から読み取り、信頼できるかを確認することだと思います。
例えば、あなたが就職する際に会社に入ろうと、会社のホームページを見て「社長のご挨拶」を確認するとします。立派なことを書いてはあるけど、実際はどうなのかなと思うでしょう。そこで「実際に理念を大切にして、仕事をしているのか」を会社の年譜や社会貢献度合いなど実際に確認し、そこで共感できれば入社すると思います。
そういう感じで占い師さんを選んだら良いと思います。
お客様からどんな先生と言われますか?
伽鳳先生:私は占いの教室も行っているのですが生徒さんからは「なんか面白いね!」とよく言われます。確かに自分でも変わっていると思います(笑)。
割と占い師は物事を考えなければいけませんから、時代に合う考え方、社会の流れなど世界感を持たなくてはいけないのかなと思います。
なので私自身、皆さんとは少し違うサングラスで世の中を見ているところが面白い部分なのかなと思います。
人は環境から影響されている事が多いですから、ある程度年齢を重ねると自分の世界観は一つの方向性に向かっていきますよね。
——自分の思う強みは何だと思いますか?
伽鳳先生:ある程度、現実的に世の中の全体を見渡してきたところだと思います。色々な環境の中に色々な悩みがあります。確かに想像する事も大事なのですが、ある程度実社会の経験をしてみないと分からない事もあります。株も為替も知らないと語れません。
例えば、会社経営の社長が占いに来た場合、その業界の事が分かっていないと、何もアドバイスが出来ません。
たまたま私の場合、お師匠さんが経営者を相手にしていた事もあり、「ある程度こういう状況なのかな」という意識は持っていると思います。
占いは、占いの勉強だけしていれば答えられる訳ではありません。
すごくお金持ちの方からそうではない方、もちろんほとんどが私同様の一般の感覚ですが、そういう方との交わりや、海外に少し住んでいた経験から世界を一通り見渡してこれたなど、普通であれば経験出来ないような経験ができたと言うのは、私の強みの部分であるのかもしれません。
運が良い人・悪い人の特徴とは
——運が良い人の特徴はありますか?
伽鳳先生:倫理観を持っている人です。この世は全て倫理の上に成り立っています。
職業倫理という言葉がありますが、警察が罪を犯してはいけませんし、料理人がお客様に料理を出す前に自分が食べてはいけません。お笑いが笑えないことをしてはいけません。
倫理がこの世界の根底です。
とはいえ、倫理観に関係なく宿命から一時的に運気が上がる人もいます。エレベーターと一緒で、勝手に運気が上がります。
例えば、通販会社で商品がたまたまヒットすると、止めることが出来ないくらい1億円2億円と簡単に稼ぐことがあります。きちんとした商品を売っていた場合は運気は落ちずにそのまま上がっていきますが、詐欺商品や脱税などの場合は、あるタイミングで真っ逆さまに落ちていきます。
伽鳳先生:どんな人も不調で運気が落ちてしまう場合もありますが、倫理観を持って仕事をしていれば、とことん落ち切ることがなく、再度運気が上がります。
伽鳳先生:人を騙せばお金は簡単に稼ぐ事が出来ますが、最終的に運気がずっと落ちていきます。
つまり、人の想いを受け止めて、人の身になることが大切なのです。
——逆に運が悪い人の特徴はありますか?
伽鳳先生:詐欺など世の中の倫理を外れた生き方をすると、一時的な成功者になっても最終的に運気は出発点より落ち込むことになります。また、人と比べることも間違っています。
今の時代「資本主義が正義」と言うような空気感に包まれていますが、いつの時代でも、物で心を埋めることはできません。
例えば「今日は寂しいから、誰かと喋りたいな」と思っても、会話する友人がいなければ、仕方なく一人自宅に帰宅し、動画で自分の気持ちを消化して寝て、次の日は会社に行く…と、こんな苦しい話はありません。
やはり心のつながり、思いあえることが人生の宝です。大事なのは目に映る優劣ではなく心の繋がりです。
——運を悪くしない為の開運方法はありますか?
伽鳳先生:笑顔でいる事です。あとは「感謝」が出来る事です。誠実な生き方に繋がってくるのですが。
例えば、ある人がティッシュ配りの仕事をしていて、通行人にティッシュを渡そうとした時にティッシュを奪い取るような人もいれば避ける人もいて様々な人がいます。
しかし、その中でティッシュを貰った人が「ありがとう」と声をかけるとします。
そうすると、ティッシュを配っている人が(ありがとうなんて誰も言わないのに、あの人は言ってくれた!)と、その言葉がすごく嬉しくて、帰宅した時にお母さんに「今日ありがとうって言われたよ」と伝えたら、その「ありがとう」という言葉がお母さんに伝わり、お母さんが笑顔になり、帰ってきたお父さんも笑顔になります。
感謝は波紋のように広がっていきます。いつかのタイミングで、この波紋は自分に戻ってくるのです。感謝は相手に尊厳を与え、認めあえる行為です。
逆にティッシュを奪い取られ「嫌な事があった」とお母さんに伝えたら、「仕事なんてそんなもんだよ。」と言われ、皆が暗くなり、嫌な想いが自分に戻ってきます。
つまり自分で幸せの種を蒔くことが幸せになるコツなのです。
また、コンビニの若い店員さんとのやり取りで、「お客の目も見ないのか!」と怒るお客さんがいます。しかし店員さんがお客様の目を見ないのはシャイだから、また体調が悪いからと言う場合だってあります。
なので「恥ずかしがり屋なのかも?」と自分で感じ取り、人の身になり、相手の事を分かってあげる必要もあります。
人を思いやる事は大切です。思いやりを持つ為には自分中心にならない事です。
自分に矢印を向けず、他人ばかりに矢印を向けていると全て人のせいにしてしまいます。
自分を否定する必要はありませんが、周りからみて自分の生き方はどうなのか、どう見られているのか、視座を変えながら全体を見る事は大切です。
悩んでいる方にメッセージをお願いします。
伽鳳先生:悩みは人それぞれみんなが必ず持っているものです。何かをやって上手くいく人と上手くいかない人がいて、でも他の分野では自分が優れている場合もあります。
世の中は実に様々な人がいます。
色々な人生があり、それぞれの苦しみがありますが、割と健康な人は自分のやりたい事があるなら全力でやった方がいいです。自分に目標があるなら、そこに向かっていく我慢は大切です。
やりたい事をしないままでいると、自分の人生に納得せずに消化不良で想いを残して、その先まで引きずってしまいます。
また、もう立ち行かなくなっている人は、環境を変えることも大切です。
「ここしか世界がない」と思うと苦しくなります。世界地図を広げてみると、日本と言う国もあれば、南米や東洋、西洋などたくさんの国があります。
社会と言うのは、自分の住んでいる町、学校、会社、日本だけではないのです。嫌だと感じるならやめればいいのです。
必ずどこかに道があり、色々な生き方があるんだと捉えていくことが大事だと思います。
伽鳳先生の基本情報
占い・鑑定メニュー | 料金 |
---|---|
10分毎 | 2,000円(税別) |
電話鑑定 |
40分:10,000円(税別) 2回目以降10分毎:3,000円(税別) |
対面後のご質問 |
電話の場合10分毎:3,000円(税別) メールの場合1件:3,000円(税別) |
姓名判断 |
命名1件:50,000円(税別) 改名1件:30,000円(税別) ※姓名共は50,000円 社名1件:50,000円(税別) ※条件あり |
etc…
住所:東急田園都市線・JR線「溝の口駅」徒歩1分
電話番号:044-543-8133
営業時間:12時~21時(年中無休)
【占術】
算命学・方位学・観相学など
まとめ
以上が伽鳳先生のインタビューです。伽鳳先生は「世の中について」や「占いについて」丁寧に図を書いて説明してくださり、とてもお優しかったです。
占いを利用する方からは的確な鑑定結果に加えて、話していると落ち着くと言う評判があり、実際にインタビューをしてみて安心感のある占い師さんだと言う事が分かりました。
ユニークで優しく説得力のあるアドバイスを頂くことが出来ます。ぜひ伽鳳先生の鑑定サロンに訪ねてみて下さい。