
サインとは
12サイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
牡羊座 | 双子座 | 獅子座 | 天秤座 | 射手座 | 水瓶座 |
牡牛座 | 蟹座 | 乙女座 | 蠍座 | 山羊座 | 魚座 |
12星座のことを西洋占星術では「サイン」と言います。
12サインの区分
12サインは「2区分」「3区分」「4区分」とにそれぞれ分類することができ、区分に応じて特性が異なります。
2区分
+ | 牡羊座 | 双子座 | 獅子座 | 天秤座 | 射手座 | 水瓶座 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 牡牛座 | 蟹座 | 乙女座 | 蠍座 | 山羊座 | 魚座 |
12サインは大きく「+」と「-」に2区分することが出来ます。
+サイン
+サインは
- 陽
- 男性
- 積極的
- 精神物質
- 自己表現の力強さ
を示します。
-サイン
-サインは
- 陰
- 女性
- 消極的
- 内向的
- 自己抑制
を示します。
3区分
活動 | 牡羊座 | 蟹座 | 天秤座 | 山羊座 |
---|---|---|---|---|
不動 | 牡牛座 | 獅子座 | 蠍座 | 水瓶座 |
変動 | 双子座 | 乙女座 | 射手座 | 魚座 |
12サインは大きく「活動」「不動」「変動」に3区分することが出来ます。
活動
活動サインは
- 始まり
- 積極的
- 外交的
- 変化
を示します。
不動
不動サインは
- 抵抗力
- 不動
- 忍耐
- 蓄積
を示します。
変動
変動サインは
- 適応力
- 変化
を示します。
4区分
火 | 牡羊座 | 獅子座 | 射手座 |
---|---|---|---|
地 | 牡牛座 | 乙女座 | 山羊座 |
風 | 双子座 | 天秤座 | 水瓶座 |
水 | 蟹座 | 蠍座 | 魚座 |
12サインは大きく「火」「地」「風」「水」に4区分することが出来ます。
火
火のサインは
- 創造力
- 熱狂
を示します。
地
地のサインは
- 精神と物質の安定
を示します。
風
風のサインは
- 精神
- 知
- 想像力
を示します。
水
水のサインは
- 情緒
- 感情
- 直感
を示します。
惑星の意味
12サインにはそれぞれの支配惑星があります。
西洋占星術では地球が宇宙の中心として占うので、太陽、月、水星、金星、火星、土星、天王星、海王星、冥王星は地球を巡る惑星と考えます。
12サインと支配惑星は以下の通りです。
惑星記号 | 惑星 | サイン |
---|---|---|
![]() |
火星 | 牡羊座 |
![]() |
金星 | 牡牛座 |
![]() |
水星 | 双子座 |
![]() |
月 | 蟹座 |
![]() |
太陽 | 獅子座 |
![]() |
水星 | 乙女座 |
![]() |
金星 | 天秤座 |
![]() |
冥王星 | 蠍座 |
![]() |
木星 | 射手座 |
![]() |
土星 | 山羊座 |
![]() |
天王星 | 水瓶座 |
![]() |
海王星 | 魚座 |
火星
火星(Mars)は牡羊を支配する惑星です。
ローマ神話の神マルス、ギリシャ神話の軍神アレースから名づけられました。
火星の惑星記号もマルスを象徴する盾と槍がモチーフになっています。
昔から赤く輝く火星は闘争、災害など流血に関係した意味を持ちます。
基本的な影響は向こう見ずの勇敢さ、突進力と活力、並外れた体力に恵まれています。
金星
金星(Venus)は牡牛と天秤を支配する惑星です。
ローマ神話のウェヌスと呼ばれる美の女神から名づけられました。
暁の明星、宵の明星としてひときわ輝いています。
基本的な影響は、調和と美、苦労のない人生、理想の肉体と容姿に恵まれ、惑星の中でも素晴らしい影響を与えてくれます。
水星
水星(Mercury)は双子と乙女を支配する惑星です。
ローマ神話のマーキュリーから名づけられました。
通信、交通、商人、商品、商材、知恵、知識を得て他者に伝達するという流動性を意味します。
双子の水星は鋭敏、多芸、サイン乙女の水星は論理的、分析力が与えられます。
基本的な影響は聡明、素早い考えと行動です。
極端、どんな環境においても順応性があります。
月
月(Moon)は蟹を支配する惑星です。
ギリシャ神話のセレーネー、ローマ神話のルーナが月を象徴する神です。
出産をつかさどります。
アラン・レオによれば、月が他の惑星の地上に及ぼす影響を仲介します。
時期の判断に占星学上、重要な役目をします。
感受性、想像力の豊かさ、それゆえに最も傷つきやすいです。
柔軟で受容性、不安定な性格を作りだします。
太陽
太陽(Sun)は獅子を支配する惑星です。
ギリシャ神話におけるゼウスの息子アポロンが太陽を象徴する神で、光と純粋さをあらわします。
太陽系の中心にあり、最も大きく強力です。
基本的な影響は、あまりにも強烈で、威厳、想像力、抑制されることなく、あらゆる障害も乗り越え、精気旺盛さを与えられます。
冥王星
冥王星(Pluto)は蠍を支配する惑星です。
黄泉の国の支配者です。
厳格で情け容赦なく、どんな犠牲にも動じません。
1930年に発見された惑星で、天文学者の多くは、これで大惑星はすべて発見されたものとして、この惑星を、この世の終わり、死者の国の支配者としました。
物事の終わりと始まり、異常な事柄を意味します。
基本的な影響は、逆境にあっても新しくスタートを切る強い意志と能力が与えられています。
木星
木星(Jupiter)は射手を支配する惑星です。
ローマ神話の神ユーピテルから名づけられ、ギリシャ神話のゼウスと同一視されています。
寛大で正義感が強く、楽天的です。
基本的な影響は、あらゆる惑星のなかで最も素晴らしく、そして有利な人生に導いてくれ、大きな発展の可能性を与えてくれます。
土星
土星(Saturn)は山羊を支配する惑星です。
ローマ神話の濃厚神サートゥルヌスに由来し、ギリシャ神話のクロノスと同一視されています。
建設的で責任感があります。
慎重、制限、権威、勤勉、堅実、野心家、倹約家、厳格、冷淡ですが、約束を守れば安全に目的を達成することが出来る重要な惑星です。
天王星
天王星(Uranus)は水瓶を支配する惑星です。
ギリシャ神話の天空神ウーラノスから名づけられました。
1781年、英人ハーシェルによって発見されました。
自由、独立、独創、人道主義、友好的、変化、変人、他人とは違うという意識があります。
海王星
海王星(Neptune)は魚を支配する惑星です。
ローマ神話の海神ネプトゥーヌスから名づけられました。
惑星記号はネプトゥーヌスが持つ三叉槍がモチーフになっています
1846年に発見された惑星です。
精神的、観念的、理想的、芸術方面に秀でています。
ハウスとは
地球を宇宙の中心に置き、黄道の全円を12のブロックに分けたものを天球12ハウスと呼びます。
また、ハウスとハウスの境界線をカスプと呼びます。
地球から見て、不動の地球と12ハウスの外周を黄道12サインが東から西へ、24時間で一回転するように見えます。
したがって上昇サインは2時間ごとに次のハウスに移ることになります。
第1ハウスのカスプを上昇点(アセンダントASC)といい、起点を示します。
第7ハウスのカスプは下降点(ディセンダントDES)といいます。
第10ハウスのカスプは南中(MC)・天頂といいます。
第4ハウスのカスプは北中(IC)・天底といいます。
12ハウスの3区分
12ハウスは
- アンギュラー・ハウス
- サクシデント・ハウス
- キャデント・ハウス
に3区分することが出来ます。
3区分のうちで最も重要なのはアンギュラー・ハウスで、支配惑星がアンギュラー・ハウスにあるときに最大発揮します。
アンギュラー・ハウス
ハウス | 象意 |
---|---|
第1ハウス | 人物の運命 |
第4ハウス | 家庭 |
第7ハウス | 配偶者、協同、相手方 |
第10ハウス | 職業、社会 |
アンギュラー・ハウスは人生の源泉を示しています。
サクシデント・ハウス
ハウス | 象意 |
---|---|
第2ハウス | 財産 |
第5ハウス | 子供 |
第8ハウス | 配偶者、相手方の財産 |
第11ハウス | 友人、目的、願望 |
サクシデント・ハウスは最後の結果の安定を願い、家庭、配偶者、外部活動の結果を示しています。
キャデント・ハウス
ハウス | 象意 |
---|---|
第3ハウス | 精神的な興味 |
第6ハウス | 仕事 |
第9ハウス | 旅行と研究 |
第12ハウス | 秘密の事柄 |
キャデント・ハウスは思想と精力の分散、広範囲は活動を示しています。
12ハウスの意味
第1ハウス
第1ハウスは黄道12サインの最初のサイン牡羊座に相当し、本人のハウス、天命のハウスと呼ばれ、本人の運命、個性、肉体的な容貌、体質、健康を示します。
第2ハウス
第2ハウスはサイン牡牛に相当し、本人の金銭、物質、財政、経済、利益の取得能力、所有欲への愛着の感情を示します。
第3ハウス
第3ハウスはサイン双子に相当し、本人の知識、研究、通信、短い旅行、兄弟、隣人との交流、自己表現の伝達を示します。
第4ハウス
第4ハウスはサイン蟹に相当し、住居、家庭、母、不動産、人生においての基地と終点を示します。
第5ハウス
第5ハウスはサイン獅子に相当し、人生の快楽を意味し、創造、恋愛、芸術的、投機、勝負、娯楽、子供運、冒険、姓名の喜びを示します。
第6ハウス
第6ハウスはサイン乙女に相当し、本人の健康、仕事、部下運、ペット、伯父母の関係を示します。
第7ハウス
第7ハウスはサイン天秤に相当し、本人と密接な関係にある相手を意味し、結婚運、仕事の協同相手、競争相手、訴訟、紛争、和合、などすべて相手から受けます。
第7ハウスは第1ハウスの正反対にあり、第1ハウスが本人の人生をあらわすのに対して第7ハウスは本人のパートナーとしての人物を示します。
結婚の場合、男性は妻運、女性は夫運を暗示します。
第8ハウス
第8ハウスはサイン蠍に相当し、配偶者の遺産・財産、遺言から生じる利益で、人の死によって生ずる財産を示します。
第9ハウス
第9ハウスはサイン射手に相当し、本人の高度な学問、宗教、遠距離旅行、海外活動、外国人や義理の親族との交流、法律、化学など深遠な学問の意識の高さを示します。
第10ハウス
第10ハウスはサイン山羊に相当し、人生にとって最頂点である社会に関係をもつハウスです。
職業、本人の人生哲学、社会的な立場、名誉、権威、業績などを意味し、第10ハウスは父親に関係のあるハウスでもあります。
第4ハウスが母親のハウスで家庭、基地を示すのに対して、第10ハウスは広い外界へ自由に、自分の志望する職業を選ぶことを示します。
第11ハウス
第11ハウスはサイン水瓶に相当し、友人、願望、希望、連帯組織、共通の目的や主義、そして潜在的な願望を示します。
第12ハウス
第12ハウスはサイン魚に相当し、束縛、障害、伏敵、世間からの隔離、陰謀、犠牲を示します。
第12ハウスは潜在意識のハウスであり、表面に現れる敵ではなく、第6ハウスの反対ハウスに当たり、療養のための入院生活、収容、監禁、隠遁生活、奉仕活動を示します。
アスペクトの意味
惑星同士の黄経差のことをアスペクト(座相)と言います。
360度の黄道の中心に地球を置いたとき、ある惑星から地球に向けて垂直に降ろした線と、他の惑星から降ろした線との間に作られる角度がアスペクトです。
他の惑星との間にアスペクトを作る惑星は、その惑星からの影響を加えたり差し引いたりする必要があります。
つまり、ある惑星が他の惑星からどんなアスペクトを受けているかを調べることで初めて正確な占星術鑑定が可能になるということです。
アスペクトは最も重要な「メジャーアスペクト」と次いで重要な「マイナーアスペクト」との2種類に分類されます。
さらに惑星の吉意を引き出す「グッドアスペクト」、惑星の凶意を引き出す「バッドアスペクト」、相手の惑星次第で吉凶が変わる「合」の3種類があります。
アスペクトの効果は、正確な角度を持っている場合が最も強力となります。
一方で、惑星には勢力が及ぶ範囲があり、正確な角度を持たなくても許容の範囲内に惑星があれば、アスペクトを作っているものと見なされます。
このような許容幅を「オーブ」と言います。
許容幅は0度に近いほどアスペクト効果が強くなるため、許容幅を狭く取るほうが正確な鑑定ができます。
アスペクトの種類
メジャーアスペクト
アスペクト | 性質 | オーブ |
---|---|---|
0度 (コンジャンクション) |
2個の惑星が互いの持つ性質を強調し合います。 | 8度 |
180度 (オポジション) |
激しい緊張と切迫状態を作り出します。 | 8度 |
120度 (トライン) |
惑星の持つ性質を発展させ、幸運によって物事が成功へと導かれることを示します。 | 8度 |
90度 (スクエア) |
克服しなければならない困難があることを意味し、努力の必要を示します。 | 8度 |
60度 (セキスタイル) |
好機会が与えられることを意味し、物事が円滑に運ぶことを示します。 | 6度 |
マイナーアスペクト
アスペクト | 性質 | オーブ |
---|---|---|
150度 | 緊張を意味し、再編成の必要性があることを示します。 | 2度 |
144度 | 調和を意味し、精神的な救いがあることを示します。 | 2度 |
135度 | 困難を意味し、混乱を示します。 | 4度 |
72度 | 調和を意味し、精神的な活路があることを示します。 | 2度 |
45度 | 困難を意味し、摩擦を示します。 | 4度 |
30度 | 調和を意味し、潜在的な好機があることを示します。 | 2度 |
特殊なアスペクト
グランドトライン
3個の惑星がそれぞれトラインを作り、全体で三角形を形成している場合をグランドトラインと言います。
グランドトラインは「火のトライン」「地のトライン」「風のトライン」「水のトライン」の4種類があります。
ホロスコープにグランドトラインのアスペクトがある人は、本人の意志や目的がバランス良く調整されているので、平穏な人生を送ることが出来ます。
しかし、意志の弱い人にとっては実力以上に幸運に恵まれるために、むしろ自ら人生を切り開く気概が失われる意味があるため注意が必要です。
グランドクロス
4個の惑星がそれぞれスクエアを作り、全体で十字形を構成している場合をグランドクロスと言います。
グランドクロスは「活動のクロス」「不動のクロス」「変動のクロス」の3種類があります。
ホロスコープにグランドクロスのアスペクトがある人は、一つの目標を達成したらすぐに次の目標というように、絶えず創造と破壊を繰り返すので、苦難に満ちた人生を送ります。
しかし、困難に耐えられるだけの強い意志の持ち主であれば、大きな成功を収めることが可能です。
ティースクエア
オポジションを作る2個の惑星に対して、スクエアを作るもう1個の惑星があり、全体でT字形を構成している場合をティースクエアと言います。
ティースクエアは能力を発揮するのに障害となるような問題を抱えている人に多く見られます。
しかし、決して成功できないアスペクトではなく、困難を乗り越えようとする努力がむしろ本人に強い意志を与えることになります。
メディエイション
オポジションを作る2個の惑星に対して、トラインとセキスタイルを作るもう1個の惑星がある場合をメディエイションと言います。
ホロスコープにメディエイションのアスペクトがある場合は、オポジションの緊張は緩和されトラインの穏やかさに活気が吹き込まれるため、能力を発揮して成功するためには有利となります。
ヨード
セキスタイルを作る2個の惑星に対して150度の位置にもう1個の惑星があり、全体でY字形を作る場合をヨードと言います。
ヨードのアスペクトは宿命的なアスペクトと言われ、先天的な才能を与えるアスペクトですが、一度決めた選択を変更しづらくなります。
例えば、ヨードのアスペクトで示される職業は、本人が長年従事する天職となる可能性が高いということです。