
横浜で占いと言えば横浜中華街を思い浮かべる人が多いでしょう。
しかし、中華街に行ったことがある人ならお分かりいただけると思いますが、THE観光地です。
友人と行く分にはいいでしょうが、一人で相談しに行くのは気まずいという人も多いはず。
そんな人たちに朗報です。
日常で利用したいという人たちに是非ともオススメしたいのが、横浜駅にあるハーフムーン占い舘です。
ハーフムーン占い舘は横浜駅直結という好立地にある占い館ですから、休日はもちろん、平日の通勤・通学の帰り道にも通いやすいです。
目次
インタビュー
今回はそんなハーフムーン占い舘に在籍する占い師、安曇志穂(あづみしほ)先生にインタビューをしました。
どの占い師に相談をしようか迷われている方は、是非ご覧ください。
相談内容

占いテラス
どういう相談内容が多いですか?

安曇先生
ご相談テーマは各人各様ですが、多いのは『お仕事』と『恋愛』『結婚』にまつわるご相談ですね。
占いを利用すべき人

占いテラス
どんな人が占いを利用すべきだと思いますか?

安曇先生
私は基本的に占いは”利用すべき”も”利用すべきではない”もなく、万人の万人による万人のための占いなので、どんな方であれ思い立った時に占いを利用すれば良いと思っています。
占術の使い分け方

占いテラス
いくつか占術がありますが、どのように使い分けるのでしょうか?

安曇先生
占的(何を占うのか)によって、ふさわしい占術が絞られます。
どんな事でも占断(占いで結果を得ること)するとなると、お約束になってくるのが『命』『卜』『相』の各ジャンルの占術を使い分けること。
私は何を占うにせよ、
①まず四柱推命や西洋占星術、紫微斗数でその方を俯瞰させていただき(『命』=その方の成り立ち、あるいは人生の良し悪しの幅というかアウトラインを見て)、
②一つ一つの諸事(彼の気持ちとか、面接の結果はどうかとか、あの物件に引っ越して良いかとか)をタロットや断易で事象をみ(『卜』=あらわれたカードや卦を諸事になぞらえて解釈し)、
③場合によって手相やお名前、住まいなどの『相』からも、来し方行く末と吉凶の判断を二次的に得ています。
どんな事でも占断(占いで結果を得ること)するとなると、お約束になってくるのが『命』『卜』『相』の各ジャンルの占術を使い分けること。
私は何を占うにせよ、
①まず四柱推命や西洋占星術、紫微斗数でその方を俯瞰させていただき(『命』=その方の成り立ち、あるいは人生の良し悪しの幅というかアウトラインを見て)、
②一つ一つの諸事(彼の気持ちとか、面接の結果はどうかとか、あの物件に引っ越して良いかとか)をタロットや断易で事象をみ(『卜』=あらわれたカードや卦を諸事になぞらえて解釈し)、
③場合によって手相やお名前、住まいなどの『相』からも、来し方行く末と吉凶の判断を二次的に得ています。
印象的なエピソード

占いテラス
印象的だった相談者のエピソードがあれば教えてください

安曇先生
本当に印象的だったエピソードは、公に開示することは到底できません。
そうですね…話が逸れてしまいますが、不思議なのは、前後のお客様に何かしらリンクがあることが多いです。
なぜかよく似たご相談内容が続いたり、同じ地名にまつわる話、少ないはずの男性ばかりお見えになる日…。
無意識に引き寄せ合っているのかしら?
そうですね…話が逸れてしまいますが、不思議なのは、前後のお客様に何かしらリンクがあることが多いです。
なぜかよく似たご相談内容が続いたり、同じ地名にまつわる話、少ないはずの男性ばかりお見えになる日…。
無意識に引き寄せ合っているのかしら?
鑑定方法

占いテラス
最近は電話鑑定、オンライン鑑定など多様な鑑定方式がありますが、対面鑑定との違いはありますか?

安曇先生
それぞれに良い点があると思います。
2021・2月にハーフムーン運営による電話占いサイトがopenしたので、是非こちらもご利用下さい!!(笑
対面鑑定は、占いのスタイルとしてはやはり王道なのではないでしょうか。
お互いに目を見てコミュニケーションできるため、意思疎通や信頼性という点で優位です。
電話鑑定は利便性とプライバシー確保という点で◎だと思います。
2021・2月にハーフムーン運営による電話占いサイトがopenしたので、是非こちらもご利用下さい!!(笑
対面鑑定は、占いのスタイルとしてはやはり王道なのではないでしょうか。
お互いに目を見てコミュニケーションできるため、意思疎通や信頼性という点で優位です。
電話鑑定は利便性とプライバシー確保という点で◎だと思います。
占い師の選び方

占いテラス
日本には多くの占い師がいますが、その中から利用者はどうやって選べばいいと思いますか?

安曇先生
フィーリングとタイミングですかね(笑
でも、もしかかりつけにするのであれば、ちゃんとした『命術』と『卜術』を一定以上のレベルで使い分けられる占者を選ぶのがいいと思います。
命術は命術でも、生年月日だけでなく出生時間と出生地の情報が必要な占術、四柱推命・西洋占星術・紫微斗数・インド占星術あたり、
卜術は卜術でも、タロット、周易、断易、六壬あたりを使用する者を参考に選んでみて下さい。
これらの占術には、人を占い見定めるために必要な尺度、諸事の判断をするに足るロジックがあるからです。
でも、もしかかりつけにするのであれば、ちゃんとした『命術』と『卜術』を一定以上のレベルで使い分けられる占者を選ぶのがいいと思います。
命術は命術でも、生年月日だけでなく出生時間と出生地の情報が必要な占術、四柱推命・西洋占星術・紫微斗数・インド占星術あたり、
卜術は卜術でも、タロット、周易、断易、六壬あたりを使用する者を参考に選んでみて下さい。
これらの占術には、人を占い見定めるために必要な尺度、諸事の判断をするに足るロジックがあるからです。
占い師になったきっかけ

占いテラス
占い師になろうと思ったきっかけを教えて下さい。

安曇先生
忘れました(笑
冗談でなく本当にです。
占い師になろうと思った”きっかけ”は、思い出そうとしても定かではありませんが、幼い頃から占いが大好きでした。
冗談でなく本当にです。
占い師になろうと思った”きっかけ”は、思い出そうとしても定かではありませんが、幼い頃から占いが大好きでした。
占いの習得

占いテラス
どのように占いを習得したのか教えてください。

安曇先生
占い好きの子供でしたから、占いの本や雑誌に親しみ、拙くも身内やお友達を占う子供でした。
20代後半からは、多くの師匠について学びました。
20代後半からは、多くの師匠について学びました。
占いの実績

占いテラス
占い師としての実績を教えてください。

安曇先生
占い師歴は25年程です。
ハーフムーン占い舘のオーナー占い師としては7年目になります。
ハーフムーン占い舘のオーナー占い師としては7年目になります。
占い師としての強み

占いテラス
占い師としての強みを教えて下さい

安曇先生
四柱推命・西洋占星術・紫微斗数・タロット・断易・九星四盤掛け・気学・手相・姓名判断と用いる占術に幅があります。
また、どのようなお客様のお悩みであっても自分の中に類似性を感じたり、何となく既視感を覚える方なので占術のロジックに偏り過ぎず、『受けとめる』『共感する』方面とのバランスにも強みがあると思っています。
また、どのようなお客様のお悩みであっても自分の中に類似性を感じたり、何となく既視感を覚える方なので占術のロジックに偏り過ぎず、『受けとめる』『共感する』方面とのバランスにも強みがあると思っています。
心掛けていること

占いテラス
占い師として心がけている事を教えて下さい。

安曇先生
私にとって、かけがえのない大切な人に向き合うのと同じ気持ちで鑑定することを心がけています。
最後にメッセージ

占いテラス
今悩みを抱えている方にメッセージをお願いします。

安曇先生
人生は悩みとともにあると言っても過言ではないですが、悩みとの付き合い方で人生が変わってくると思います。
占いで大難を小難に、プラスへの青写真を描いてみませんか。
占いで大難を小難に、プラスへの青写真を描いてみませんか。
店舗情報
住所 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目13-12 崎陽軒本店 ヨコハマジャスト3号館地下1階 |
---|---|
鑑定メニュー | あらゆるお悩み・ご相談を受け付けています。 出演する占い師によって使用占術が異なりますので、詳しくはHP占い師スケジュールをチェックして下さい。 なお使用占術のご希望は承りますが、ご相談内容・占いにかけるお時間によって最適な占術を使い分けたり組み合わせを行っています。 タロット、西洋占星術、四柱推命、手相、断易、気学、紫微斗数等 |
鑑定料金 | 【おためし】 10分まで:2,000円(税別) 20分まで:3,000円(税別) 【ショート】 25分まで:4,000円(税別) 30分まで:5,000円(税別) 35分まで:6,000円(税別) 【ミディアム】 40分まで:7,000円(税別) 45分まで:8,000円(税別) 50分まで:9,000円(税別) ※詳しくは公式サイト 【ロング】 95分まで:16,000円(税別) 100分まで:17,000円(税別) 105分まで:18,000円(税別) ※詳しくは公式サイト |
ハーフムーン占い舘からのメッセージ
当占い館は2015・7月のオープン以来、横浜駅直結という地の利も手伝って、地元神奈川のみならず関東一円の顧客様に支えられております。
さらには北海道から沖縄、あるいは普段海外に住んでいる方々の観光やビジネス、帰省等の機会に当店をご利用いただくことも少ないことではありません。
一方で、1対1の空間を大切にし、どんなことでも気兼ねなく真剣にやりとりできる場を保つために、1ブースでの運営を続けています。
ひとつひとつの鑑定を大事にしていくと、ケースバイケースで鑑定が長引くことも多々あり、時間予約制をとっていません。
このため待ち時間が長時間に渡ってしまったり、その日の鑑定人数よりも、待つ時間がなくお帰りになる方の人数の方が多い日も少なくはない状況ですが、無骨にこのシステムを守っております。
さらには北海道から沖縄、あるいは普段海外に住んでいる方々の観光やビジネス、帰省等の機会に当店をご利用いただくことも少ないことではありません。
一方で、1対1の空間を大切にし、どんなことでも気兼ねなく真剣にやりとりできる場を保つために、1ブースでの運営を続けています。
ひとつひとつの鑑定を大事にしていくと、ケースバイケースで鑑定が長引くことも多々あり、時間予約制をとっていません。
このため待ち時間が長時間に渡ってしまったり、その日の鑑定人数よりも、待つ時間がなくお帰りになる方の人数の方が多い日も少なくはない状況ですが、無骨にこのシステムを守っております。
最後に
以上がハーフムーン占い舘のインタビューです。
占いというのは一度相談したら終わりではありません。
人間という生き物は悩みが尽きない生き物ですから、一つの悩みが解決してもまた新たな悩みが沸いてくるものです。
自分と相性の良い占い師の先生と巡り合えたとしたら、度々相談しに行くこともあるでしょう。
そんなとき、ハーフムーン占い舘のようにアクセスしやすい場所にあるというのは意外と重要です。
横浜駅東口から徒歩30秒にあるハーフムーン占い舘。
是非とも利用してみてください。
\ハーフムーン占い舘が電話で気軽に鑑定できる電話占いデューンをオープン!/