
「睡眠」は人間の三大欲求の一つでもあり一日のおよそ3分の1の時間を睡眠が占めますから、睡眠を確保できる寝室の環境が整っていないと、「なかなか寝付けられず、日中の仕事に集中出来なくなりミスが増える」「毎日疲れている気がする」など日中の活動にも悪い影響を与えてしまいます。
そこで、今回は「風水で簡単にできる寝室を整える方法」をご紹介します。
寝室の環境が整えば睡眠はもちろん、毎日が充実するかもしれません。出来るところから風水を始めてみましょう!
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!
目次
習慣
お掃除をする
風水の基本は、まずお部屋を清潔にすることです。特に寝室は一日の疲れを取り、充電する最も重要な場所ですから、環境を整える事は大切です。
特にベッドの下はホコリがたまりやすい場所です。悪い気がベッドの下に溜まり、その上で寝ている人に悪い気が吸収されてしまいますから、ベッドの下もお掃除する事を忘れないようにしましょう。
また、気を循環させる為に窓を開けてお掃除しても良いですね。
ちなみに、休日だからと言って、ベッドの上で一日中ダラダラ過ごすと、夜と朝の切り替えが出来ず、気が乱れてしまいますので、朝起きた時はベッドメイキングをするのがオススメ。
ベッドメイキングすることで、夜の気から朝の気に切り替える行動の一つとなる為、自分自身もリラックス状態から活動的な状態に切り替える事ができ、元気な状態でその日がスタートします。
シーツは小まめに洗う
睡眠時は大量の汗をかいてしまい、そのままシーツや枕カバーを洗濯せずに使い続けるのはかなり不潔ですし、汚れだけでなく臭いまで発してしまい、悪い気がどんどん溜まり、疲れがとりにくくなると言われています。
悪い気に眠りを妨げられ、体力が十分に回復しないので、定期的に洗う事を心がけましょう。
布団や枕を干す
晴れた日は布団や枕など天日干ししましょう。
太陽は、地球上の植物・動物などさまざまな生命を育んできました。太陽がなければ生命活動を維持することは困難と言われるほどです。
そのくらい太陽は生命エネルギーがありますから、寝具に太陽のパワーを吸収させ、その寝具で睡眠をとれば、あなた自身も太陽の良い気を吸収し、運気が上昇するでしょう。
カーテン・寝具の選び方
カーテン
カーテンには様々な種類がありますが、寝室に最も適しているカーテンは「ドレープカーテン」です。
ドレープカーテンは、厚手生地で作られたカーテンで、遮光性・遮熱・断熱・保温・防音など機能性も豊富。
更に色や柄などから選択することが出来るので、自分の欲しい運気に合わせて選ぶのも良いでしょう。
色でカーテンを選ぶなら、部屋全体の印象ぱっと明るくする色がオススメです。
寝具
快眠は健康運を上昇させ全体運にも良い影響をもたらしますから、慎重にベッドや寝具を選びましょう。
安っぽいものでそろえると生活の質もその分下がってしまいます。マットレスは自分の体に合うものを選び、枕はなるべく大きいサイズを選び自分の首や頭に合うものを選ぶなど質にこだわりましょう。
特に大きい枕を選ぶことで仕事運が上がると言われていますから、「ホテルでぐっすり贅沢に寝れるようなもの」を意識してみて下さい。
ベッドの素材ですが、風水は自然の気が重要ですから、自然のパワーを持つ木製が良いでしょう。
また、ベッドが既に木製ではない場合は、寝具のカラーを明るい色でそえろえると、運気アップが見込めます。
風水では、暗い色は「停滞」すると言われており、派手な色は気が浮き沈みすると言われているので、「淡いパステルカラー」を選ぶのが無難です。
また、カーテン同様に自分の欲しい運気に合わせて選ぶのも良いでしょう。
インテリア
風水は、気の流れに合わせて環境を整えることで、運気が上がると言われていますが、方位・間取りなどの条件が良くない場合、すぐに引っ越すのは難しいと思います。
また、ベッドやテーブルなど大きい家具の素材が風水的に良くない場合も、大きな出費となりますから、買い替えるの難しいでしょう。
そういった場合は、インテリアを取り入れる事で運気アップが見込めます。
欲しい運気をに合わせたアイテムを取り入れることで、その欲しい運気が引き寄せられます。
家電製品はNG!
寝室は心身ともに休める重要な場所ですから、本来はテレビを観たり、スマホを触ったりする場所ではありません。
特にスマホのブルーライトは、刺激が強く、自律神経を乱すと言われていますので、睡眠の妨げになります。寝室に家電製品を置くのは良くないものとされていますから、余計なものは置かないようにしましょう。
観葉植物
観葉植物は、自然そのもの。部屋の空気を浄化し気のバランスを整えるパワーがあります。小さな植木鉢を置くだけでも運気がアップますので、ぜひ取り入れてみて下さい。
ただし、観葉植物が枯れてしまうと、逆に運気がダウンしてしまいますので、お手入れはこまめにしましょう。
絵・写真
もしも「観葉植物を枯らしてしまう可能性がある…」と不安な方は絵や写真を飾るのがオススメ。
たとえば観葉植物の写真を飾ることで、観葉植物の持つパワーと同じくらいの効果が得られますし、壁に一枚飾るだけで部屋の印象がかなり明るくなります。
もちろん、観葉植物ではなくとも、自分が好きだと思う絵や写真を飾っても良いです。また、欲しい運気に合わせても良いでしょう。
ちなみに実りの象徴である果物の絵を「北」に飾ると、愛情運が増し子宝に恵まれると言われているので、ぜひ取り入れてみて下さい。
鏡
風水では鏡は強力なパワーを持つアイテムとされています。使い方によっては開運効果もありますが、強力なパワーがあるので、一つの部屋にたくさん鏡を置いたり、合わせ鏡をしたりすると、良い気が跳ね返されてしまいます。
また、寝姿が鏡に映ると、跳ね返された気を寝ている間に受け続ける事になるので、疲れがなかなか取れず運気が低下してしまいます。
出来れば、寝室には鏡は置かないようにするか、寝ている間は鏡にカバーをかけるのを忘れないようにしましょう。
ベッドの位置は?
冒頭でもお伝えしたように寝室は、一日の疲れを取る場所。
寝室のドアと枕の位置が同一線上で重なっているのは、休まらない位置です。出来るだけ寝室のドアを開けて頭が見える位置は避けましょう。
また、部屋の中には良い気が集まる「財気位」と呼ばれる場所があります。
特に寝室の「財気位」は、寝ている時間にパワーを蓄えることが出来るので、とても重要な役割を果たします。
寝室のドアから見て、対角線の角が「財気位」となりますので、そこにベッドを設置しましょう。
ベッドを壁や窓にぴったりくっつけると、ベッドまわりの気が循環せずに停滞しますので、なるべく壁や窓とから話すのがオススメです。
枕の向きは?
北枕は、お釈迦様が亡くなられた時に頭を北の方角に向けていたことから「北枕は縁起が悪い」と言われるようになりましたが、風水の考えでは北枕は良いとされています。
「北枕」は、北から南へ流れる気を頭から足へと体の気の流れに合わせることが出来るので、健康運にも良いとされているのでオススメです。
「東枕」は、太陽が昇る方位の東に位置するので、成長や発展を促すパワーを持っており、仕事で新しい事にチャレンジしたいと言う方に向いています。
「西枕」は、金運に強い方位ですので、寝ている間に金運を上げる事が出来ると言われています。
「南東枕」は、良縁を結ぶ方位ですので、対人関係の向上や恋愛運アップに適しています。
北枕と逆の「南枕」は、自然の気の流れと逆の位置となりますから、睡眠を邪魔して眠りが浅くなり、日中にイライラしたり、怒りっぽくなったり、良くない影響をもたらすので避けた方が良いでしょう。
また、睡眠中は新しい気をに取り入れチャージしているので、枕まわりにゴチャゴチャと物が置いてあると、気が入りにくくなり、安眠できずに集中力がなくなると言われていますから、枕まわりはすっきりさせましょう。
寝室に良い方角は?
「北」は、静かで落ち着く方位であり熟睡が出来て体調が整うと言われています。また、愛情運やセックス運に関係するパワーを持っており、「子宝にも恵まれる」とも言われているので、寝室に最も適している方位です。
「北東」は、相続・跡継ぎに関係するパワーを持っているので、東北も子宝に恵まれるとされています。
「東」の寝室は、太陽が昇る方位ですから、太陽のパワーを受けて、活力が湧くので、「元気いっぱいに1日をスタートさせたい」という方伸び盛りの子供の寝室にオススメです。
「南東」は、良縁を結ぶ方位ですから「人間関係を向上させたい」「素敵な出会いが欲しい」という方にオススメです。ピンクやオレンジなど花柄の寝具にすると、更に良い出会いを引き寄せます。
「南」の寝室は、直感に関係する方位なので、良いひらめきが生まれるとされていますから、クリエイティブ職の方に適しています。
「南西」の寝室は、健康運や家庭円満に関係する方位なので、夫婦の寝室に適しています。
「西」は、太陽が沈む方位ですから、熟睡しやすい寝室となります。金運に関係する方位ですから、高級な家具を置くことで、お金の安定も見込めるでしょう。
「北西」の寝室は、家庭・主人関係する方位ですので、寝ている間に出世運や仕事運などを引き寄せることが出来るので、働き盛りの男性にオススメです。
まとめ
以上で寝室で出来る風水の取り入れ方についてご紹介しました。
風水はあくまで中国古代で生まれた思想の一つですから、「こうでなければ不幸になる!」と言う事はありません。
自分の生活が楽しくすることが大前提ですから、迷った時に風水のことを思い出して、取り入れるという距離感で、お気軽に利用してみて下さい。
本文に入るまえにお知らせです!
占いテラスでは、人気があったおすすめの占いを毎月まとめています!
限定で4000円分無料でお試しできる特典やサービスもあります😊
ぜひ参考にしてみてください!
https://uranai-terrace.com/ataru
それでは本題にはいります!