西洋占術 【手相】第二火星丘を解説!横線・スター・スクエアなど 2020年7月22日 手相では、水星丘と月丘の間、感情線の下にある隆起を第二火星丘と言います。 反抗、勇気、忍耐力、自制心を意味する丘です。 第二火星丘は抵抗を表し、この丘が発達している人は、忍耐力や自制心の強い人です。 他人との戦いを好む第一火星丘とは異なり、第二火星丘は自分との戦いに重きを置きます。 逆境に立たされた... リッキー
西洋占術 【手相】第一火星丘を解説!横線・2~3本線・スターなど 2020年7月21日 手相では、木星丘の下の方で、金星丘の上、生命線の内側の隆起を第一火星丘と言います。 闘争心、攻撃、行動を意味する丘です。 第一火星丘は能動性や積極性を示しますが、発達しているとむしろ好戦的になる恐れがあります。 第一火星丘は近親、特に親子関係に関連があります。 また、第一火星丘には様々な形のスジが現... リッキー
西洋占術 【手相】水星丘を解説!小指の下のスター・スクエア・トライアングルなど 2020年7月21日 手相では小指の付け根の隆起を水星丘と言います。 商才、才気、交際、交渉力、財運を意味する丘です。 水星丘が膨らんでいる人は、言葉遣いが巧みで、社交性・コミュニケーション力に長けており、ビジネスの才能が豊かな人です。 しかし対人スキルの高さゆえに本音を話せずストレスを溜め込みやすい傾向にあります。 そ... リッキー
西洋占術 【手相】太陽丘を解説!薬指の下のスター・スクエア・トライアングルなど 2020年7月20日 手相では薬指の付け根のエリアを太陽丘と言います。 名声、人気、芸術、アイデア、金銭運を意味する丘です。 太陽丘が膨らんでいる人は、明朗で愛情が深く、美的センスも豊かになり、金銭運が強い人です。 人から注目されることが多い一方で、虚栄心が強くなることもあります。 また、太陽丘には様々なスジが現れること... リッキー
西洋占術 【手相】土星丘を解説!中指の下のスター・スクエア・クロスなど 2020年7月15日 手相では中指の付け根のエリアを土星丘と言います。 土星丘は立場、忍耐、研究、勤勉さを意味する丘です。 運命線が向かう先にある丘でもあります。 土星丘が膨らんでいる人は、努力家で責任感があります。 一方でその勤勉さや責任感の強さゆえに殻にこもりがちで、孤独を招くことが多々あります。 また、土星丘には様... リッキー
西洋占術 【手相】木星丘を解説!人差し指の下のスター・スクエア・クロスなど 2020年7月15日 手相では、人差し指の付け根の隆起を木星丘と呼びます。 地位、自信、ビジネス、統率力を意味する丘です。 木星丘が膨らんでいる人は、自意識、支配欲が強く、リーダーとして活躍する人が多いです。 一方でプライドが高いため人から命令されることを嫌います。 政治家や実業家に多く見られます。 また、木星丘には様々... リッキー
西洋占術 【手相】障害線の意味を解説!結婚線・運命線・生命線にかかってる場合など 2020年7月14日 色々な線を横切る線を障害線と言います。 どの線を横切っているのかによって意味は変わりますが、基本的には運気を下げたり本来の良い効果を弱めたりする線です。 本記事では障害線について詳しく解説していきます。 関連記事:手相占いまとめ!手相の見方や運勢を完全解説【保存版】 金星丘に複数の障害線 金星丘に複... リッキー
西洋占術 【手相】向上線の意味を解説!長い・短い・島など 2020年7月10日 生命線から上に向かって延びる線を向上線と言います。 向上線は上昇線とも呼ばれ、早いうちから責任感を持つことを示す線です。 また、目標に向かって努力をすることから努力線とも呼ばれます。 本記事では様々な向上線とその意味について解説していきます。 関連記事:手相占いまとめ!手相の見方や運勢を完全解説【保... リッキー
西洋占術 【手相】フィッシュの意味は?結婚線・生命線・運命線など位置別に解説 2020年7月10日 手のひらの線が魚のようなマークを形成している場合をフィッシュと呼びます。 手相にも様々なマークがありますが、中でもフィッシュは幸運を呼ぶレアな相とされています。 しかし、フィッシュが手のひらのどの位置にあるのかによって何を意味するか微妙に異なります。 本記事では位置ごとにフィッシュが何を示すかを解説... リッキー
西洋占術 【手相】健康線を解説!線が長い・短い・複数ある・細切れなど 2020年7月9日 生命線の付近に斜めに刻まれている線を健康線と言います。 健康線はその名の通り健康状態を表す線ですが、健康な人に現れることは少ないです。 ですから、手のひらに健康線が現れている場合は基本的に健康上のトラブルを抱えていることを示します。 また、健康線は身体的な問題だけでなく、精神的なトラブルをも表します... リッキー
西洋占術 【手相】財運線を解説!線が長い・短い・複数ある・細切れなど 2020年7月8日 感情線付近から水星丘に向かって延びる縦線のことを財運線と言います。 商売が成功したり出世をして給料が上がったりと、金運を左右する線の一つです。 本記事ではそんな財運線について詳しく解説していきます。 関連記事:手相占いまとめ!手相の見方や運勢を完全解説【保存版】 財運線の基本 財運線は縦に真っ直ぐは... リッキー
西洋占術 【手相】太陽線を解説!2本・複数・枝分かれ・二股・長いなど 2020年7月7日 太陽線は太陽丘に向かって延びる線のことを指します。 運命線に付属するように現れることが多いので、第二の運命線とも言われています。 人生の収穫を示す線で、人から受ける好意や人気を表します。 本記事では様々な太陽線とその意味を詳しく解説していきます。 関連記事:手相占いまとめ!手相の見方や運勢を完全解説... リッキー
西洋占術 【手相】ますかけ線を解説!基本的な意味・両手にある場合・変形など 2020年7月7日 ますかけ線とは手のひらを横切る長いすじのことを指し、頭脳線と感情線が一体になったものです。 とてもレアな手相と言われており、遺伝しやすいですが、女性には出にくいすじでもあります。 本記事ではそんなレアなますかけ線について解説していきます。 関連記事:手相占いまとめ!手相の見方や運勢を完全解説【保存版... リッキー
西洋占術 【手相】結婚線の見方を解説!二股・長い・年齢・フィッシュ・島など 2020年7月5日 手相にも数多くの線がありますが、その中でも特に関心を寄せる人が多い線が結婚線です。 やはり皆さん「自分はいつ結婚できるのか」というのは気になるテーマなのでしょう。 結婚線は結婚相手との出会いの時期の他、性に関する関心や結婚生活をも表す手相です。 手相で異性との運命について知りたい人は、結婚線について... リッキー
西洋占術 【手相】運命線を解説!線がない・年齢・短い・二股・二本・枝分かれ・スクエアなど 2020年6月29日 運命線は中指に向かって延びる線で、社会的適応性に関係がある線です。 産まれたばかりの子供にはこのスジはほとんど現れず、年齢を重ねるごとに現れ、そして変化しやすい線でもあります。 運命線は自己主張、忍耐、努力、責任感に関係するすじです。 運命線は人が社会に出て仕事をし、結婚をして家庭を築き、人生に影響... リッキー