
人間関係において、性格や価値観が合う人、合わない人というのは必ずあります。
それは占いでも同様です。
どれだけ優れた優れた占い師、評判の良い占い師であろうと、万人に最適な占い師であるとは限りません。
逆にどれだけ無名な占い師であろうと、ある人にとっては世界で一番の選択肢となる可能性もあるわけです。
それくらい占いでは、占い師との波長が合うかどうか、相談者と占い師の相性が大切なのです。
大阪の占い館アナスタシアでは、相談者と占い師のマッチングをとても重視しており、相談者と相性の良い占い師をおすすめすることもあるそう。
今回はそんな占い館アナスタシアの館主、國春先生にお話を伺いました。
目次
占い館のコンセプト

占いテラス
占い館のコンセプトについて詳しく教えてください

國春先生
年に一度は、神社に初詣に行くような感じで、もっと、占いを身近に活用していただきたいと考えました。
鑑定料金が明朗。物品販売をしない。クレジットが使える。Tポイントがたまるなど、気軽に利用いただける工夫をしています。
鑑定料金が明朗。物品販売をしない。クレジットが使える。Tポイントがたまるなど、気軽に利用いただける工夫をしています。
相談内容

占いテラス
どのような相談が多いか教えてください

國春先生
仕事、恋愛なども含め、あらゆる分野のご相談をいただきます。
ご自身の課題や願望を、どのようにクリアしていくかといった、カウンセリング、コーチングの要素も増えています。
ご自身の課題や願望を、どのようにクリアしていくかといった、カウンセリング、コーチングの要素も増えています。
利用すべき人

占いテラス
どんな人が占いを利用すべきか、また利用すべきではないと思いますか?

國春先生
ご自身が抱えておられる不安や悩みに、今の考えや方向性で間違いではないかを知りたいといった、客観的な意見を聞きたいという方には、ぜひ、利用していただきたいですね。
逆に、占いの結果に一喜一憂し、頼り切ってしまう方は、一度、よく考えていただきたいと思います。
逆に、占いの結果に一喜一憂し、頼り切ってしまう方は、一度、よく考えていただきたいと思います。
占術の使い分け

占いテラス
沢山の占術がありますが、どのように使い分けるのでしょうか?

國春先生
大きく4つのアプローチがありますが、それぞれに得意分野があります。
質問に応じて、組み合わせも含め、占い師の先生をおすすめしたりもしています。気軽にご相談ください。
命術(生年月日から占う)…持って生まれた資質、運気の流れ、相性など
卜術(タロットなど)…気持ち、感情、関係性などを読み解く
相術(手相、観相)…自分自身について、中長期的な視点で掘り下げる
スピリチュアル(霊視・チャネリングなど)…見えない世界からのメッセージを訊く・占い、スピリチュアル、霊感などの違いについて見解を教えてください
アナスタシアでは、霊感という言葉は使っておりません。霊感とは、そもそも、人が備えている能力だと考えます。
従来の占いは、命術、卜術、相術を組み合わせ、占っていきますが、スピリチュアルは、霊視、チャネリングを占術として、きちんと、行える必要があります。
主に、霊視は守護天使から、チャネリングはハイヤーセルフからのメッセージをお伝えする形になります。
質問に応じて、組み合わせも含め、占い師の先生をおすすめしたりもしています。気軽にご相談ください。
命術(生年月日から占う)…持って生まれた資質、運気の流れ、相性など
卜術(タロットなど)…気持ち、感情、関係性などを読み解く
相術(手相、観相)…自分自身について、中長期的な視点で掘り下げる
スピリチュアル(霊視・チャネリングなど)…見えない世界からのメッセージを訊く・占い、スピリチュアル、霊感などの違いについて見解を教えてください
アナスタシアでは、霊感という言葉は使っておりません。霊感とは、そもそも、人が備えている能力だと考えます。
従来の占いは、命術、卜術、相術を組み合わせ、占っていきますが、スピリチュアルは、霊視、チャネリングを占術として、きちんと、行える必要があります。
主に、霊視は守護天使から、チャネリングはハイヤーセルフからのメッセージをお伝えする形になります。
エピソード

占いテラス
印象的だった相談者のエピソードがあれば教えてください

國春先生
どうしても、相性が良く、信頼している占い師には、頼り切ってしまうことが多いのですが、それがエスカレートすると、依存に近くなってしまい、自分で考えることを止めてしまうケースがあります。
バランスが難しいと思います。
バランスが難しいと思います。
鑑定方式の違い

占いテラス
最近は電話鑑定、オンライン鑑定など多様な鑑定方式がありますが、対面鑑定との違いはありますか?

國春先生
対面鑑定は、占い師と依頼者が直接、対話するため、占い師が受け取る情報量が多く、より、精度の高い鑑定ができるのではと考えます。
占い師の選び方

占いテラス
日本には多くの占い師がいますが、その中から利用者はどうやって選べばいいと思いますか?

國春先生
基本的に、声高に当たるを連呼している占い師は、避けるべきだと考えます。
あと、占いを受けることで、願望が成就するといったことをアピールしている人も同様です。
あと、占いを受けることで、願望が成就するといったことをアピールしている人も同様です。
きっかけ

占いテラス
占い師になろうと思ったきっかけ(占い館をつくろうと思ったきっかけ)を教えて下さい

國春先生
元々、異業種の事業をしておりましたが、流行に左右されない、将来的にも存続するであろう占いに着目しました。
占いを、もっと、オープンに、クリーンにできれば、より、ニーズがあると考えました。
占いを、もっと、オープンに、クリーンにできれば、より、ニーズがあると考えました。
占いの習得

占いテラス
どのように占いを習得した(する)のか教えてください

國春先生
基本的なレベルは、独学、講座を受講するなど、占術を習得する必要があります。
それに加え、オリジナルな何かを付け加える必要があります。
それがなければ、差別化することはできません。
占術が近い人気の占い師の鑑定を受けてみるというのも有益だと思います。
それに加え、オリジナルな何かを付け加える必要があります。
それがなければ、差別化することはできません。
占術が近い人気の占い師の鑑定を受けてみるというのも有益だと思います。
実績

占いテラス
占い師(占い館)としての実績を教えてください

國春先生
2012年にオープンし、今、9年目を迎えております。
電話鑑定、アプリ鑑定などのサービスも行っております。
電話鑑定、アプリ鑑定などのサービスも行っております。
強み

占いテラス
占い師(占い館)としての強みを教えて下さい

國春先生
ネットを通じた集客に強く、地域名+サービス名で検索した場合、上位表示されております。
また、規模を追求せず、質にこだわった運営を心掛けています。
また、規模を追求せず、質にこだわった運営を心掛けています。
メッセージ

占いテラス
今悩みを抱えている方にメッセージをお願いします

國春先生
今、抱えておられる不安や悩みで、ただ、悲観的になるのではなく、それをどのように解決していくか、まずは、ご自身で考えてみてください。
その結果と鑑定の内容をすり合わせ、より良い未来を実現していただきたいと思います。
その結果と鑑定の内容をすり合わせ、より良い未来を実現していただきたいと思います。
店舗情報
アクセス | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F |
---|---|
営業時間 | PM12:00~21:00(不定休) |
電話番号 | 06-6345-1105 |
占術 | タロット、西洋占星術、四柱推命、姓名判断、算命学、宿曜占星術、易占い、九星気学、紫微斗数、風水、ルーン占い、インド占星術、数秘術、ダウジング、方位・家相、チャネリング、霊感・霊視、手相・人相など |
料金 | 【ワンテーマ鑑定】 20分:2,200円(税込) 【一般鑑定】 30分:3,300円(税込) 【延長】 10分ごと:1,100円(税込) 【特別鑑定】 60分:6,600円(税込) |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
最後に
以上が占い館アナスタシアの館主、國春先生のインタビューです。
「声高に当たるを連呼している占い師は避けるべき」というのは、まさにおっしゃる通りだと思いました。
占いは、未来予知の超能力ではなく、より良い人生を歩むためのヒントをもらうツールである、と当サイトも考えております。
そして、人生のヒントをもらいたいと考える人にこそ、占い館アナスタシアを訪れてみてもらいたいです。
多彩な占い師が在籍しておりますから、きっとアナタと相性の良い占い師に出会えるかもしれませんよ。